世にも奇妙なフツーの話「ミナミさん:何か発言すれば・・・」

スポンサーリンク
SNS アセンション

世にも奇妙なフツーの話「ミナミさん:何か発言すれば・・・」

ミナミさん:ネットの世界では・・・

ネットの中では(テレビでもそうですが・・)いろんな意見が

飛び交っています。

何か発言すればそれは正しい、いや間違っていると批評されます。

特に芸能人など有名な人になると、ひと言で何百、何千もの

コメントが入って来ます。

有名人の人たちって相当覚悟がないと何も言えないんだろうな

って思いますね^^

で、聞かれて何も答えなければ、それはまたそれでヤイヤイ

言われるし・・大変ですよねぇ~~・・

・・って考えていたらアシュタールからメッセージが来ましたので

お伝えしますねぇ~~^^

 

「あなたがそう思うことでいいのです」by アシュタール


「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。

みんなに正しいと思ってもらえるかどうかを心配していたら何も

言えなくなってしまいます。

あなたの感覚でいいのです。

あなたが疑問に思ったこと、それはおかしいよねと思ったことを

素直に言ってください。

疑問に思わない、おかしいと思わない人は、自分はおかしいとは

思わないと思っていればいいのです。

人それぞれには人それぞれの感じ方、感覚、意見が

あっていいのです。

100人いれば100の意見があるのです。


ひとつに合わせる必要はありません、

あなたはそう思うのですね、私はこう思いますので

この件に関しては違いますね・・それでいいのです。


たくさんの人が言っていることが正しいことでは

無いのです。

あなたが腑に落ち、感覚的にそうだなと思うことが

あなたにとって正しいことなのです。


みんな角度を変えれば正しいことなのです。

あなた達を支配・コントロールしてる人たちも、

その人たちの角度から見たら正しいことをしていると

思っているのです。

自分達が導いてあげなければ庶民は何も出来ない

のだからと思ってしていることもあるのです。

自分達の正義をもとに庶民を導くというのも彼らに

取っては正しい行いなのです。


正しい、正義・・という判断は手放してください。

何が正しい、何が正義だというのは人によって違うのです。


映画などで見せられている勧善懲悪のストーリーも

角度を変えれば正義のヒーローも悪の存在になります。

(暴力で解決しようとするヒーローは暴力を肯定している

という意味では倫理的には悪だと考えることも出来ます)

そうですね、

ですから、常識、倫理観、道徳観から言われている正義、正しさ

を押し通そうとするのではなく、自分はどう考える、

どう感じる、どちらの方がすっきりするか、という

視点で考えてみてください。


そして、考え方が合わなければ離れればいいのです。

どちらが正しい、正義だなどという言い合いはナンセンス

なことなのです。

どちらも自分は正しいと思っていますので、

どこまで行っても平行線になります。

そして最後は力のぶつかり合いになり、力の強い方が

自分の正義を押し通すことになります。

力で打ち負かされた方は不満しか残りません。

そして気持ちの良い関係を築くことが出来なくなります。


どんなに親しい間柄であっても意見が違うことは

あります。

そういうときはそのことに関しては違いますねと言って

お互いの意見を尊重し合えばいいのです。

それがお互いを尊重するということです。


違うときは離れる・・それが出来るようになれば

争いはなくなります。

それが丸い社会なのです。

それが愛にあふれた社会なのです。

愛とは何かをしてあげることではなく尊重するということです。


愛にあふれた社会になるととてもあっさりとした

人間関係になります。

いままでのあなた達の付き合い方から考えるとなんだか

さみしいなと思うかもしれません。

でも関係が浅くなったのではなく、反対に深く付き合える

ようになったということです。

お互いを信頼し合えるから、そんなにいつもいつも

一緒にいなくても大丈夫だと思えるのです。

意見が同じじゃなくても大丈夫だと思えるのです。

少々考え方が違うところがあってもお互いの関係は何も

変わらないと思うからより深くお互いを感じることが

出来るのです。


話しが逸れましたので元に戻しますが・・

あなたが思ったことを素直に話してください。

正しいかどうかわからないから何も言わないというのは

ナンセンスです。

いま私はこう感じています、こうしたいと思っていますと

言うことは自由です。

誰かの視線や批評などを心配する必要はありません。

誰かが何かを言ったとしても、それはその人の意見であり

あなたが何か(罪悪感?敗北感?など)を思う必要はないのです。

あなたはそう思うのですね・・と思っていればいいのです。

あなたが悪いとか間違えているとか考えて悲しくなったり

する必要はないということです。


人の意見と違うのは当たり前です。

まったくすべて何から何まで同じ人などいないのです。

宇宙にはあなたは1人しか存在しないのです。

あなたが思うこと、あなたが感じること、があなたに

とって真実であり、正しいことなのです。

堂々とあなたの意見、あなたの感じたことを表現してください。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール!感謝します。

 

マイコメント

今回のミナミさんの指摘に多くの方は「そうだ」と同感する意を持たれた方も

多かったと思います。

私もそうでした。

しかし、アシュタールのメッセージを読んで、違うんだなと改めて思いました。

100人いれば100通りの意見が存在する。

一人として同じ意見は存在しない。ただ、似たような意見がひとくくりにされて

賛同するグループとしての集合意識が同意する方向に働くということです。

 

また、どの意見に賛同するかは自分が決めることです。

そして賛同しなければ、自然にそうでない現実を創り上げていくので、しだいに

そうした意見はなくなっていきます。

 

どんな人がどういう意見を出そうと構わないことなのです。

また、それを批判するのも揶揄するのも勝手です。 

ただ、問題はその意見を助長するようなことはあまりしてはならないような

気がします。

なぜなら、それは批判されている人の自由への干渉になるからです。

また、その人も同じ人間ですから尊厳と言う意味から考えれば過剰な反応を

示すことは避けるべきでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました