「マイナ保険証」窓口負担減の一方で従来の保険証は負担増 政府の手口に「もはや脅し」と非難集中

スポンサーリンク
財務省 政治・経済

「マイナ保険証」窓口負担減の一方で従来の保険証は負担増 政府の手口に「もはや脅し」と非難集中

減らした一方で増やす!自動車税廃止を環境対応税にしたのと同じ手口

 8月10日、厚生労働省は、健康保険証マイナンバーカードが一体化した「マイナ保険証」を受診時に提示した場合、10月から患者の窓口負担を軽くすることを決めた。3割負担の人は初診時の支払いが21円追加されていたのを、10月から6円に引き下げる。

 一方で、従来の保険証を使う場合は、9円から12円に負担を引き上げる。中央社会保険医療協議会(中医協)が、見直しを厚労相に答申した。 「健康保険証とマイナンバーカードを紐づけて利用することのできる『マイナ保険証』は、マイナンバーカードの普及を目指す政府の肝いり事業で、2021年10月から本格的に導入が始まりました。

 マイナ保険証を使えば、医師や薬剤師が患者の健康診断の結果や処方歴などを一元的に把握できます。また、複数の医療機関の診察券が1枚に集約されるなどのメリットもあります。  ところが2022年4月から、マイナ保険証を医療機関で使用した場合、医療費が3割負担の患者の場合、初診時に21円、再診時に12円、調剤に9円の追加負担が発生していました。また通常の健康保険証を利用した場合でも、9円の追加負担が生じるため、批判が出ていました。

 今回は、批判を受けて負担を引き下げたわけですが、一方で従来の保険証を提示した場合の負担を引き上げてしまっては、マイナ保険証にしないことへの『脅し』ともとられかねません。マイナ保険証をめぐっては、批判が出ると方針を変える、場当たり的な対応に終始している印象を受けますね」(社会部記者)

 従来の保険証を提示した場合に負担が引き上げられることについて、ネット上では非難が巻き起こっている。

《マイナンバーカードのこういう件を見てると、本当に日本の行政はダメだなと思う。
 15円の引き下げ、使わなければ追加費用とか、やっていることが本当に小手先のせこい話しかない。そのためにいくら経費掛けてるの?》

《本来、それぞれのカードを別に持つことで紛失時のリスクが最小限で済むメリットを、1枚にまとめたことで、リスクを高めてしまっているという非常に愚策の代表だと思います》

マイナポイント付与でお得感を出してもマイナンバーカードの申請が思うように進まなかったことで、今度は医療費を上げるという、これはもはや脅しに出たとしか考えられない。国民を一番と考えていない証拠ではないでしょうか!?》

 6月30日からは、「マイナポイント」事業の第2弾として、マイナンバーカードを発行して保険証利用を申し込み、口座を登録すると最大2万円相当のポイントが獲得できる。一方で、従来の保険証への負担を増しているなら、政府が「アメとムチ」を使い分けているととられかねない

マイコメント

はっきり言って、これは国民を騙そうとしているとしか思えない。

批判を受けて診療報酬を引き下げたはいいが、今までもらってなかったところからお金を
減らした分ふんだくるだけで実質的には何らか変わっていない。

なぜ、こういう姑息な手段を取るのだろうか?

その裏には一度出したうちでの小堤を手放したくないということだろう。

おそらくは厚労省はマイナカードを病院で使えるようにするために厚労省の外郭団体に
運用を依頼していて、その費用を国民から取る算段だったのが失敗した。そこで取りやめ
にしようとしても外郭団体からその費用はどうしてくれるんだと反対されているのだろう。
だから、一度出したものを引っ込められない。そのため、このやり方なら国民にもわから
ないだろうと、マイナカードを利用しない保険証で取ることにしたのだろう。

まったく国民を騙すのもいいかげんにしてほしいものです。

そのまま減額すればいいだけです。

予算を取ってなかったので出来ないというならば、今年の予算超過にして次年度の予算
要求をすればいいのだが、官庁のあり方としてマイナスを出すのは無能省庁と言われ次年
度の予算獲得に支障をきたすのでやりたくないだけだろうと思います。



コメント

タイトルとURLをコピーしました