【速報】憲法改正めぐり石破総理「主権者である国民の判断に委ねることが必要」
国民投票に向け国会の早期発議に尽力誓う
【写真を見る】「変えないと自衛隊の人たちがかわいそう」 岸田前総理、憲法改正へ“仕掛け”
石破総理 「憲法はその国の最上位法であり、ある意味、その国の姿を現すものであります。
果断に見直しを行い、議論し、あくまで主権者である国民の判断に委ねる、そういうことが必要である」
石破総理は憲法改正を目指す団体の集会にビデオメッセージを寄せ、「憲法改正は新たな情勢への的確な対応と民意の反映のために重要な機会だ」と訴え、国民投票に向け、「国会による発議が早期に実現するよう、自民党として尽力する」と語りました。
マイコメント
これまでどの首相も具体的に明言しなかった日本国憲法改正の発議をすることを
石破総理が発言しました。
おそらく水面下で密かに進めていた憲法改正の具体的内容がまとまり、これを
国民投票にかけ改正することを決めたようです。
昨日の超次元ライブ434の内容そのままでしたね。
今年から来年にかけて一気に国民の監視支配を強めてくるという内容です。
また、トランプ、プーチン、習近平は裏でつるんでいるという話をさくやさんが
されていましたが、こうなると表面的にトランプのやっていることがすべて
統一政府樹立のための足慣らしだと思った方が良いようです。
世間ではトランプ礼賛のようですが、騙されないように。
私にはトランプよりもロバート・ネケディ・ジュニアの方がトランプよりも
優れた政策を実行していると見ています。
加藤登紀子、石破茂首相の改憲意欲に「世界平和のカギは日本。理解して」重大な問題と呼びかけ
歌手加藤登紀子(81)が4日、TBS系「サンデーモーニング」(日曜午前8時)に生出演。前日の憲法記念日に石破茂首相が改憲派の集会に寄せたビデオメッセージで「緊急事態対応、自衛隊の明記を最優先に取り組みたい」「果断に見直し、主権者である国民の判断に委ねることが必要だ」などと改憲に意欲を見せたニュースを受け「世界平和のカギは日本。石破さんも理解してほしいし、軽はずみに改憲したほうがいいねという考えは、若い人たちもじっくり考えて。重大な問題ですよ」と訴えた。
膳場貴子キャスターから「施行から78年。今年は戦後80年。憲法に対する思いを加藤さんに」と振られた加藤は「私はずっと、戦後を見てきた世代。本当にこの憲法を守り抜いた80年、今の現状、本当によかったと思っている。守り抜けたのは日本の宝だと思っている」と、第2次世界大戦後、戦争をしてこなかった状況を評価した。
石破氏は自衛隊の明記に言及しているが、加藤は「日本が健全な意味でね、自衛隊の改憲しなくても存続できているわけですよ。その現状を見るべきだし、あらゆる国家間の紛争を武力によって解決しないう切り札を持っている国、日本は本当に貴重な国」と指摘。「国家間の紛争を武力によって解決しないという切り札を持っている国、日本は本当に貴重な国。世界全体を平和な世界にしていくためのカギを持っているのは日本なんです」と語り「そのことを、自民党の人たち、石破さんにも理解してほしいし、軽はずみに改憲したほうがいいねっていう考えは若い人たちも、じっくり考えて、重大な問題ですよということをお伝えしたいと思います」と呼びかけた。
引用→https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202505040000219.html
コメント
憲法改正に向け早期実現をというのは岸田前首相も去年同じ事言っていました。去年は任期終了の9月までに憲法改正実現したいと言ってました。憲法改正は実現しませんでした。SNSに拡散されてみんなに知られて実現しにくい。でも政府は諦めてないのですね。ものすごく不安です。発議されて実現してしまうのでしょうか?2ヶ月前の3月にSNSで改憲発議されるという情報が拡散されました。憲法審査会の会長が発議案も提出されてないので、発議出来ないとSNSで投稿されました。Yahoo知恵袋のコメントに選挙のためのパフォーマンスのようなものだといいます。そうであってほしいです。改憲を反対している議員より賛成派の議員も多いです。国民全体で反対しなければいけないのに、政治に興味ない。SNSでデモなど反対活動している人達がいます。改憲実現されませんように。