ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:消去法で選んでいくのです」

スポンサーリンク
選挙投票用紙 政治・経済

ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:消去法で選んでいくのです」

今日は参院選の選挙の日・・

今日は参院選の選挙の日・・

ネットの中は大荒れですね。

あっちの人が良い、

こっちの人が良い。

あの政党がいい、

あれはダメだ・・

たくさんの意見が飛び交い、

あちらこちらで紛争が起きている。


選挙ねぇ~・・って思うミナミです。

 

では、アシュタールからの

メッセージをお伝えしますね^^

「消去法で選んでいくのです」by アシュタール

「こんにちは

こうしてお話できることに感謝します。

まず、あなた達の社会では、

自分で選んでいるように見せて、

実は支配者が提示したものの中から

選ばされているという事を理解して

ください。


自分で選んでいるつもりでも、

実は提示された中から選びなさいと

言われいているのです。

それ以外は選択肢はありませんよ、

と言われ続けているうちに、

自分で選択肢をつくるということを

忘れてしまうのです。


自分で自分の道を選ぶということを

忘れてしまっているのです。

この中から選ばなければいけないと

思ってしまい、その中でどれが一番

自分にとってマシかな・・

視点で考えるように教育されてしまって

いるのです。

どれか選びなさい・・と言われて、

その中で消去法で選んでいくのです。


その中にあなたが欲しいものはなくても、

その中から選ばなければいけないと

思い込んでいるので、自分の一番を選ぶ

ことが出来ないのです。


あなたの一番を、あなたが考えてください。

提示された選択肢の中にあなたが欲しい

ものがなければ、この中にはありません、

と伝えてもいいのです。


そして、この中にないから、自分で創り

ますと宣言してください。

檻の中から出るというのは

そういう事です。

その中に無いならば、そこから出て

新しい世界を創ると宣言してください。


そうすれば、囲い込まれた檻のなかから

出ることが出来ます。

自分で自由に選択している、決めていると

思っていても、それは与えられた選択肢

であるという視点で考えてみてください。

檻の中では自由に見えても、

その自由は与えられた範囲の中の自由

だということです。

与えられた自由ではなく、本来あなたが

持っている自由を謳歌してください。


あなたはあなたの世界を自由に好きに

創っていく権利があるのです。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール! 感謝します。

マイコメント

今日のNHKで「不正選挙が行われている」というデマが流れています。十分他の情報にも
注意してそういうことを信じないでください。

と放送していましたが、実際問題どうして投票用紙に氏名や政党を記入するときに鉛筆で
書かないといけないのか?と思います。

鉛筆なら消しゴムで消して後から書き直せるのでは?
と思うのは私だけでしょうか?

確か?以前はボールペンだった記憶があるのですが・・・。

ということは不正選挙が疑われても仕方がないという事です。

強いて言えば、選挙は意味がないという事です。
誰を選ぼうが結果は決まっているということです。

あれだけ早く当選確定が出てくるわけですからね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました