日米関税交渉で合意、相互関税15% トランプ氏「車・コメ開放」
日本が自動車やトラック、コメ、一部の農産物を含む市場アクセスを開放する
[ワシントン 22日 ロイター] –
トランプ米大統領は22日、日本との貿易交渉で大規模な合意を締結したと明らかにした。交流サイト「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、日本に対する相互関税は15%になると表明した。
トランプ米大統領は22日、日本との貿易交渉で大規模な合意を締結したと明らかにした。交流サイト「トゥルース・ソーシャル」への投稿で、日本に対する相互関税は15%になると表明した。
「おそらく史上最大の取引だ」とした上で、日本が米国に5500億ドルを投資すると表明。利益の90%を米国が受け取るとし、取引によって数十万人の雇用が創出されると主張した。
さらに、日本が自動車やトラック、コメ、一部の農産物を含む市場アクセスを開放すると述べた。
トランプ氏の投稿には、日本への自動車関税の緩和については触れられていない。日本の対米輸出のうち自動車が占める割合は25%を超え、米国は25%の自動車関税を課している。
トランプ氏は合意について「米国にとって、そして特に日本という国と素晴らしい関係を常に維持し続けるという事実にとって、非常にエキサイティングな時だ」と評価した。
関係者によると、トランプ氏は22日、日本側の関税交渉担当である赤沢亮正経済再生相とホワイトハウスで会談した。
コメント