原口一博氏、財務省解体デモの報道姿勢に「知られたくないから知らせない。わかりやすすぎる」
財務省が裏から手を回して報道規制しているのだろう
立憲民主党の原口一博衆院議員が(65)が1日までにX(旧ツイッター)を更新。“財務省解体デモ”をめぐる報道に言及した。
【写真】ヒカル“財務省解体デモ”動画反響
税金をめぐる政策への不満の高まりなどから、2月には東京・霞が関の財務省前で「増税反対」や「消費税廃止」を訴えるデモが行われた。
4月29日にも再び行われたデモの動画がSNS上で拡散されたが、原口氏は「報じない。つまり『あちらの者たち』(権力を持つ)にとって都合が悪いと言う証拠。知られたくないから知らせない。わかりやすすぎる」と推測。
「報道の自由度世界70位。既存メディア、一行も触れず。財務省解体デモ。権力の監視機能崩壊。権力の下僕に成り下がっている」と、報道しないメディアを批判した。
【写真】ヒカル“財務省解体デモ”動画反響
税金をめぐる政策への不満の高まりなどから、2月には東京・霞が関の財務省前で「増税反対」や「消費税廃止」を訴えるデモが行われた。
4月29日にも再び行われたデモの動画がSNS上で拡散されたが、原口氏は「報じない。つまり『あちらの者たち』(権力を持つ)にとって都合が悪いと言う証拠。知られたくないから知らせない。わかりやすすぎる」と推測。
「報道の自由度世界70位。既存メディア、一行も触れず。財務省解体デモ。権力の監視機能崩壊。権力の下僕に成り下がっている」と、報道しないメディアを批判した。
コメント