前厚労大臣の武見敬三氏が落選、今後は「国際赤十字」など国際的な各機関でグローバルヘルスを推進すると抱負を語る

スポンサーリンク
竹見恵三とテドロス事務局長 WHO

前厚労大臣の武見敬三氏が落選、今後は「国際赤十字」など国際的な各機関でグローバルヘルスを推進すると抱負を語る

今なお世界統一政府でのポストを信じて人々を強制しようとする者

読者の方からの情報です。
 
 WHOが推進していたパンデミック条約を日本で最も強力に進めていた、あの麻生太郎氏の親戚・武見敬三氏が落選しました。

 キム氏のGIAレポート07/11の18:15辺りからをご覧になると、”イーロン・マスクの「アメリカ党」が国連の新世界政府として登録されているが、これは実現することを目的としたものではなく、報酬が得られず憤慨している彼にぶら下げられた新なニンジンである”ことがお分り頂けます。

 このように既存の政府を全て消滅させた後の世界統一政府でのポストを既に約束されている人達がいる(お座席数よりも約束されている人の方が多いみたいですが。)ようですので、DSが方針転換して別の作戦を選んだのか様子を見る必要があるかと思います。

 GIAレポート05/03の21:00頃からをご覧いただきますと、”宇宙評議会(ユニバーサルカウンシル)で、これまでと同様のタイムラインの延長は行わないという決定が『やっと』下された”ことが語られています。

 現在の宇宙評議会は光の存在だと竹下氏がおっしゃっていますので、この動きが改革の動きであってほしいと願っています。それにしても、もう少しスピード感を持ってやってほしいところではありますが。

(サトヤマダトモコ)
 
 選挙速報で、武見敬三氏と武見敬三後援会の会計責任者である釜萢敏氏の2名、いずれも落選との観測が流れ「これは画期的!」と小躍りしていましたが、21日に気づくと、釜萢氏には当確が出ていました。沈みゆく自民党にしがみつく日本医師会。

 落選が確定した武見敬三氏はインタビューに答えて、政界引退はするものの、今後「グローバルヘルス等の政策活動」は引き続き継続し、「国際赤十字の人道委員会の委員」にもオファーがあるそうで、「国際的な各機関」の仕事は「まちがいなく継続して行う」そうです。

 その武見氏の抱負を見て「往生際の悪いお方ぢゃ」と鼻白んだ後に、サトヤマダトモコ様の良い感じのコメントが届きました。

(まのじ)

Twitter

マイコメント

医師は保険診療で守られてますから、彼らにしてみれば保険診療の報酬引き下げが
あると、即医院の廃業に繋がるので応援しないとまずいという事です。

いかに利権で政治が動いているかわかろうというものです、

コメント

タイトルとURLをコピーしました