政治・経済 [大西つねき氏]「年金問題はそもそもお金の話ではない」”若い世代からお金を集めて運用して増やす”という金利の仕組みが世界的に終わろうとしている 「年金問題はそもそもお金の話ではない」”若い世代からお金を集めて運用して増やす”という金利の仕組みが世界的に終わろうとしている当面は政府がお金を作って配れば良いだけ 大西つねき氏のコメントには驚かされることが多いですが、この「年金問題は、そ... 2025.06.23 政治・経済
政治・経済 玉木氏はグローバリスト? 玉木氏はグローバリスト?玉木氏は薬価改定制度を廃止したいと考えている【招待したのは竹中平蔵ではなかった】❶2024年12月2日、玉木氏は来日したWEFのボルゲ・ブレンデ総裁と会談。その席で直接、WEF年次総会(ダボス会議)に招待されました。... 2025.06.22 政治・経済
政治・経済 参院選の前哨戦となる東京都議会議員選挙 〜 自民都議は裏金問題を放置したまま立候補 参院選の前哨戦となる東京都議会議員選挙 〜 自民都議は裏金問題を放置したまま立候補国民民主の代わりに急伸する参政党は背後にカルト宗教があり、反自民ではなく凋落自民の受け皿政党 明日は東京都議会議員選挙です。都議選は直後の参議院選挙の前哨戦と... 2025.06.22 政治・経済
政治・経済 立憲・野田代表やっぱり腰抜け…58人の衆院議員有志が提出求めるも「内閣不信任決議案」出せず 立憲・野田代表やっぱり腰抜け…58人の衆院議員有志が提出求めるも「内閣不信任決議案」出せず 予想通りではあるが、立憲民主党の野田佳彦代表が内閣不信任決議案の提出を見送ると19日表明した。野田代表は昼過ぎ、他の野党とともに石破首相と党首会談。... 2025.06.20 政治・経済
政治・経済 現金給付案2万円 年間の食費にかかる消費税と仮定すると…食費1日685円「全然足りない」「お話にならない」と街の声【Nスタ解説】 現金給付案2万円 年間の食費にかかる消費税と仮定すると…食費1日685円「全然足りない」「お話にならない」と街の声【Nスタ解説】政府・与党が実施を検討している国民一律2万円などの現金給付について、石破総理は「減税よりも遙かに効果的だ」と意義... 2025.06.19 政治・経済
政治・経済 財金委員長解任を可決 衆院で初、ガソリン減税で対立 財金委員長解任を可決 衆院で初、ガソリン減税で対立現行憲法下で衆院の委員長の解任決議が可決したのは初めて 衆院の井林辰憲・財務金融委員長(自民党)の解任決議が18日の衆院本会議で、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党など野党各党の賛成多数で... 2025.06.18 政治・経済
政治・経済 2017年に国指定難病の「骨形成不全症」を告白した原口一博議員、ご自宅で再び肋骨骨折の大けが 2017年に国指定難病の「骨形成不全症」を告白した原口一博議員、ご自宅で再び肋骨骨折の大けが今回の骨折には事件性はなさそうだが、健康管理を徹底しなくては・・原口一博衆議院議員が、6月15日夜間にご自宅の寝室でベッドから転落し、左脇腹の肋骨7... 2025.06.17 政治・経済