政治・経済 NHKが受信料を徴収できる根拠はもう存在しない NHKが受信料を徴収できる根拠はもう存在しないNHKが主張する「特殊な負担金」論のおかしな理屈NHKは国民から徴収する受信料を「特殊な負担金」と説明している。『NHK受信料の研究』(新潮新書)の著書がある早稲田大学社会科学部の有馬哲夫教授は... 2023.06.01 政治・経済
政治・経済 6月になった 何が起きるか 電気・食料W値上げ 6月になった 何が起きるか 電気・食料W値上げインフレが進行中で来年は経済破綻?ヒャッハー!さて、先ほどは米国債務上限問題。下院で可決したようですね。今後はなんと2年間。債務上限は棚上げ。つまり、米政府は、借金し放題になるようですた。どんだ... 2023.06.01 政治・経済
政治・経済 デフォルト回避 米債務上限問題解決は、終わりの始まり デフォルト回避 米債務上限問題解決は、終わりの始まりヒャッハー!米債務上限問題解決いいね!31日に議会で採決だとさ。デフォルト回避とってもいいね!【ワシントン=高見浩輔】バイデン米大統領と米連邦議会のマッカーシー下院議長は27日、米政府債務... 2023.05.29 政治・経済
政治・経済 「インボイス制度」は誰のため?…“税収増加”に憑りつかれた「財務省の執念」【森永卓郎が暴露】 「インボイス制度」は誰のため?…“税収増加”に憑りつかれた「財務省の執念」【森永卓郎が暴露】財務省が国を亡ぼす!コロナ禍以降、欧州各国で減税措置がとられるなか、岸田総理は「消費税(率)を下げる考えはない」と明言しています。物価も上がり国民の... 2023.05.27 政治・経済
政治・経済 農水省「年収200万円あれば金に困らない」暴論…だったら公務員と国会議員の給料を200万円に引き下げてみろ! 農水省「年収200万円あれば金に困らない」暴論…だったら公務員と国会議員の給料を200万円に引き下げてみろ!田舎なら年収200万円でも十分やっていけるの嘘と方便! 農林水産省が大炎上中だ。 コトの発端は、2020年11月24日まで遡る。農林... 2023.05.23 政治・経済
政治・経済 いつの動画かわかりませんが麻生さんついに真実を喋っちゃった いつの動画かわかりませんが麻生さんついに真実を喋っちゃった国債は政府の借金で国民が貸しているもの。国民の借金は間違い!マイコメントいつの動画なんでしょうか?麻生さんはまだ若いみたいだし、動画もボケボケ!どうも昭和のころの動画みたいです。でも... 2023.05.20 政治・経済
政治・経済 岸宣仁 官僚の「天下り」は永久に不滅なのか?再就職斡旋や仲介が禁じられた今、巧妙すぎる「抜け道」の実態 岸宣仁 官僚の「天下り」は永久に不滅なのか?再就職斡旋や仲介が禁じられた今、巧妙すぎる「抜け道」の実態うまい汁をもっと吸いたいと願う官僚の貪欲なのなせる業!同期入省の中から30数年をかけて選び抜かれたエリート中のエリートである事務次官。だが... 2023.05.17 政治・経済
政治・経済 「政府は中国人移民と国土の買収を許しながら『中國との戦争に備える』などと米軍需産業も支えている」 「政府は中国人移民と国土の買収を許しながら『中國との戦争に備える』などと米軍需産業も支えている」政治家にとって大事なのは日本国民ではなくて我が身だけ!これがまさに日本の現状ですね。鹿児島県阿久根市議会の竹原信一議員という方が市議会の一般質問... 2023.05.17 政治・経済