世にも奇妙なフツーの話「ミナミさん:安全、安心、安定にばかりフォーカスしてる??」

スポンサーリンク
介護 アセンション

世にも奇妙なフツーの話「ミナミさん:安全、安心、安定にばかりフォーカスしてる??」

ミナミさん:介護とは安全優先だけでいいの?

深夜に96歳の男性が「ラーメン食べたい」と言ったら、
どうしますか? 
「ほどほど幸せに暮らす」を目指す事業者の挑戦


というコラムを読みました^^

う~ん、考えさせられる記事でした・・賛否両論、

どちらの意見もよくわかる。

結局本人がどちらを選ぶか・・ってことですよね。


今起きているウイルス騒ぎにも通じると思うんですよね。

ウイルスが怖いから外に出ない、リスクを回避することを

重視する方もいれば、リスクよりも生活を楽しみたいと

思う方もいらっしゃると・・・

では、今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^

「安全、安定、安心・・それだけにフォーカスしないでください」 by アシュタール


「こんにちは こうしてお話しできることに感謝します。

生きることを楽しんでください。

あなたはテラの物質世界に自分で選んで来たのです。

物質の身体を持って体験するということを楽しむために

生まれてきたのです。


テラは遊園地です。

楽しい遊園地なのです。

テラでしか出来ない遊びが出来る遊園地なのです。


その遊園地で、これは危険だからやめておきましょう、

これは汚れるからやめましょう、これは実際にやって

見なくても大体わかるのでもういいです・・などといって

何もしなければつまらないのではないでしょうか?


体験することが目的であなたはテラに来たのです。

体験しなければわからないことがたくさんあります。

体験するからこそ楽しめる遊園地なのです。


たくさん楽しんでください。

深刻になってしまうと楽しむことが出来ません。

あなたは楽しむために来たのです。


これは危ない、これは難しい、これは人に何を言われるか

分からない、これは、これは、これは・・と考えていると

何も出来ません。


もっとシンプルに考えてください。

体験してみたい・・それだけでいいのです。

それだけのために生まれてきたのです。


安全、安定、安心・・それだけにフォーカスしないでください。

安全、安定、安心で考えてしまうとエネルギーが小さくなって

しまいます。

身体も硬くなってしまいます。

頭も固くなってしまいます。


そして、自分が本当にしたいことがわからなくなって

しまいます。

感情も動かなくなってしまいます。

楽しいという感覚もなくなってしまいます。

そうなると毎日がつまらないと思えて来て、

私は何のために生きているのでしょうか?となってしまいます。

ただ生きる(息をする)ために生きるような感じに

なってしまうのです。


生きるのは楽しいことです。

体験することで刺激をたくさん受け、その刺激で自分が

どう変化していくのか、何を感じるのか?何がしたいのか?

ということが分かってきます。


せっかく楽しい遊園地に来たのですから、だまって座って

いるだけではなく、思い切って遊んでください。

怖いと思っていた乗り物も乗ってみれば楽しいと思える

かもしれません。

もしかしたらやっぱり怖かったと思ってもう乗るのは

止めようと思うかもしれません。

でも、それは乗ってみなければわからないのです。

体験してはじめてあなたの考えがわかるのです。


人生楽しくありません、私は何のために生きてるのでしょうか?

と思うときは安全、安心、安定にばかりフォーカスして

しまっているのかもしれません。

楽しむことを忘れてしまっているのかもしれません。

そう感じている時はちょっとこのメッセージを思い出して

いただければと思います。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」

ありがとう、アシュタール!感謝します。

マイコメント


ミナミさん紹介記事の中に出て来る介護事業者の菅原さんが言うには

「リスクゼロを目指すと管理や管理でガチガチになり、ほどほど幸せな暮らしができなくなります。ほどほどの幸せは、安心できる場所と信頼できる人がいることで成り立ちます」

この言葉の中に菅原さんの介護に対する指針があります。

「安全な介護と言う問題」と「介護を受ける人の楽しみとは何か」をつきつめて

考え、導き出したのが前述の言葉でした。

私はこの方針に賛成ですね。

人生をどう生きるべきかと考えたときに、本人が生きたい生き方を選択させて

あげることがいちばん大切ではないかと思います。

また、菅原さんはリスクをきちんと認識していて、それを最大限回避しながら

出来ることは何かと問うて、そこから出て来る手段を講じています。

医師の了承も得ての事なので、リスク管理が甘いという指摘は当たらないと

思います。

これをリスクも何も顧みず行ったことであれば非難されても仕方がないこと

だと思いますが、そうではなかったはずです。

と、言ってもTwitterの断片的な情報ではそこまで伝わらないので、多くの

批判的な意見も仕方がないものかもしれません。

そのため、こうしたSNSは便利な反面、投稿の背後に在る状況を認識しづらい

ことが多くの問題を生んでいるものだと思います。

しかし、限られた文字数ではそれは望むのもおかしな話でしょう。

動画も同じです。短ければ短いほど正確な描写は困難です。

だから、読む人はそこのところを十分くみ取って意見すべきでしょう。





コメント

タイトルとURLをコピーしました