10.31衆院選「農村ショック」に自民党が戦々恐々 米価下落で農家の怒り爆発!

スポンサーリンク
田舎 政治・経済

10.31衆院選「農村ショック」に自民党が戦々恐々 米価下落で農家の怒り爆発!

農家の不満が一気に押し寄せるかもしれない衆院選

 公示まで1週間となった10.31衆院選で“農村ショック”が起きるかもしれない。2021年産の米の価格が全国的に下落し、米どころから悲鳴が上がっているのだ。

 米価下落の原因は、新型コロナ禍により外食産業のコメ需要が激減し、在庫が積み上がっているうえ、今年は豊作となり、さらに余剰感が膨らんでいることがある。

 コメの販売をJAに委託する農家が出荷時に受け取る仮渡し金である「概算金」は、東北6県の主要銘柄米(1等米60キロ)で軒並み前年比2000~4000円程度下落した。例えば、あきたこまち(秋田)は昨年の1万2600円が、1万600円。1万円を割り込む銘柄も続出し、「肥料や農薬にも費用がかかるのに」と農家がガックリ肩を落としている。

「『作柄が平年並みの100を割り込んで98程度なら値崩れしなくていいんだが』と話していましたが、夏ごろには100を超えそうだと分かり、大変だとなった。菅前首相は秋田の農家出身なので、農政に力を入れてくれるのではないかと期待していたのですが、動いてくれなかった。自民党総裁選でも農政はほとんど話題にならず、忘れられています」(JA関係者)

 農村票は全国に130万票あるとされる。選挙が近づき、慌てた自民党は、11日の衆院代表質問で、岸田首相が甘利幹事長の質問に対し「(コメの)需要減に対応する15万トンの特別枠を新たに設けて、飲食店や子ども食堂への販売、提供を支援する」と答弁、“自作自演”のアピールに必死だ。

「東北の農家の怒りは、2年前の参院選でも爆発し、秋田や山形で自民党候補者が落選した。今回の米価下落は東北だけでなく、北海道や北信越の米どころにも広がっている。衆院選では、より広範囲な農家の反乱が起きる可能性があります」(農政記者)

 無策のツケだ。

マイコメント

実に15%も米価が下落したことになります。

昔は食糧管理制度というのがあり、政府が毎年米価を決め買い取っていました。
そのため、大きな値崩れが起きなかったのです。
しかし、反面米価が高すぎるという国民の不満や買取価格が高いため食管制度の
累積赤字が拡大傾向にあったことから1995年にこの制度が廃止されました。

また、2000年に米生産量の維持のために行われていた減反政策が廃止され米の
作付け量が自由化されることに伴い東北地方は生産量を減らしたが、関西や
北海道は作付け面積を増加させたために2021年度のコメ生産量が増えた。

さらに、1昨年からのコロナ禍で飲食店がコメの需要を減らしたために米余り
現象が起きダブルでコメが有り余ることになった。これが価格下落の主な原因
だったが、こうした事態を政府が全く予想していなかったことです。

政府自民党にとっていちばん怖いのは農民票が減ることです。
もうあと1週間しかないので今ここで手を打とうにもどうしようもないでしょう。
選挙では例の選挙管理システム「ムサシ」が使われるので票数をコントロール
することは出来ても農民票が偏りすぎればコントロールすることも難しくなる
ことが予想されます。

どうなるかは蓋を開けてみないとわかりませんが意外な結果になるかもしれ
ないと思っています。







コメント

タイトルとURLをコピーしました