Just another WordPress site
新時代の夜明け前に2、アセンション旅立ちの日

“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ

スポンサーリンク
大金持ち 税金
X Facebook はてブ Pocket LINE コピー
2022.12.07

    “富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ

    1. 富裕層への課税も必要かもしれないが、その前に政治団体無税をなくすべきだろう。
    2. マイコメント

    富裕層への課税も必要かもしれないが、その前に政治団体無税をなくすべきだろう。

    “富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ

    2022年12月7日 6時54分

    来年度の税制改正に向けた議論が進む中、政府・与党は、株や土地など、資産による所得が多い富裕層に対する課税の強化を検討する方針です。課税強化の対象となる所得の水準をどこにするかをめぐって、与党内で調整が進められる見込みです。

    所得税は給与などには累進課税が適用されているのに対して、株式や土地など資産の売却益については、原則として税率が一律となっていることから、資産所得の多い富裕層ほど優遇され、統計上、1億円の所得を境に税の負担率が下がるいわゆる「1億円の壁」という問題が指摘されています。

    こうした状況を踏まえ、政府・与党は、経済力のある人には応分の負担をしてもらう必要があるとして、来年度の税制改正に向けた議論の中で、給与所得と資産所得をあわせた総所得が著しく高額な場合に、一定の税率をかけて課税する新たな仕組みを検討する方針です。

    対象となる総所得の水準については、与党内で5億円や10億円など複数の意見が出ていて、今月3日の自民党の税制調査会の幹部会合でも議論されました。

    国税庁によりますと、おととしの総所得が5億円を超えた人は1600人程度、このうち10億円を超えた人は600人余りとなっていて、今後、課税対象となる水準について調整が進められる見込みです。

    マイコメント

    先日の記事でも取り上げたが、政治家が受ける献金を政治団体が受けると無税となる制度が
    あり、政治家はそれを利用することで脱税に近い恩恵が受けられる。

    つまり個人の所得とせず政治団体が受ければ税金の対象とならないと言うことです。
    これを利用して親が亡くなったときに受け継ぐ財産をすべて政治団体に寄付することで相続
    税が無税となります。

    富裕層もかなりの財産を持っているので課税の対象とすべきところですが、それよりも政治
    団体の財産の方がはるかに多いだろうと思います。

    もし、これが課税対象になれば国の税収がかなり上がるだろうと思われます。

    要するにこうした恩恵にあずかれる人がいることが問題であり、庶民はすべからく所得を
    把握され税金の対象となります。しかも、それはその個人が様々な手段で稼いだものですが
    政治家の場合は労なくして献金を受けるわけですから労働対価の中身が違います。

    これに目をつぶり庶民だけから搾り取るのはいかがなものかと・・・。

    税金
    シェアする
    X Facebook はてブ Pocket LINE コピー
    hide229406をフォローする
    hide229406

    関連記事

    税金

    相次ぐマイナトラブルで総務官僚“天下り”団体が「利権拡大」焼け太り 血税使い予算6倍増!

    相次ぐマイナトラブルで総務官僚“天下り”団体が「利権拡大」焼け太り 血税使い予算6倍増!これだから天下りは止められない!毎年新規に天下り団体を創設の愚 相次ぐトラブルも、利権拡大のチャンスなのか。マイナンバーの問題を巡っては政府やシステムを...
    税金

    石破首相、178万円に引き上げ「必要」 補正17日成立

    石破首相、178万円に引き上げ「必要」 補正17日成立178万円まで引き上げることについて「必要だからこそ(自民、公明、国民民主の)3党合意ができている」 石破茂首相は16日の参院予算委員会で、所得税の負担が生じる年収ライン「103万円の壁...
    税金

    日本人は「国民負担」の増加にもっと怒っていい

    日本人は「国民負担」の増加にもっと怒っていい税収増加で財政規律が弛緩している数年間の税収の増加が顕著2024年度の税制改正では、所得税の減税が行われる。これは、妥当性について多くの疑念が提起された政策だ。それにもかかわらず減税が行われるのは...
    税金

    米国、日本の「非関税障壁」問題視 車の安全基準など

    米国、日本の「非関税障壁」問題視 車の安全基準など戻し消費税を企業への補助金とみなすことから米国が関税を課す構え米トランプ政権は米国企業が日本市場で事業展開するうえでの様々な規制や商慣行を問題視する。ホワイトハウス高官は日本を「構造的な(非...
    税金

    収入の「70%」を持って行かれる…このまま社会保険料が「爆上がり」した先に待つ地獄

    収入の「70%」を持って行かれる…このまま社会保険料が「爆上がり」した先に待つ地獄政府がそういうことをするとは国民は誰も思ってないだろうが・・・増加し続ける社会保険料率税金や社会保険料が年々重くなり、手取りは減っていく。国民がいかに搾取され...
    税金

    首相〝洗脳〟か「岸田増税」財務省の思惑 安倍元首相の遺志「防衛国債」を排除 東日本の被災者を犠牲にして防衛力強化か

    首相〝洗脳〟か「岸田増税」財務省の思惑 安倍元首相の遺志「防衛国債」を排除 東日本の被災者を犠牲にして防衛力強化か財務省は天下り先を確保し権威を強めるために必要な金を増税で賄おうとしている姑息な集団 自民、公明両党の税制調査会は15日、20...
    スポンサーリンク
    本田圭佑「代表監督待望論」W杯解説で高まる 視聴者の心つかむ高度な分析
    破・常識 あつしの歴史ブログ「アシュタール:エネルギーと物質に混乱が起きている?」

    コメント

    コメントをどうぞ コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    ホーム
    税金
    スポンサーリンク

    新着記事

    「一生に一度」の緑色の輝き、レモン彗星が10月に地球最接近
    2025.09.15
    「太陽を薄暗くする」という衝撃的なプロットが地球を破壊するかも
    2025.09.15
    ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:エネルギー場が大きく揺れています」
    2025.09.14
    認知症の真犯人は「アミロイドβ」ではない? 最新研究で浮上してきた「黒幕」の正体
    2025.09.14
    中国本土で「雷雨喘息」の患者が大発生しており、病院がパンク状態に
    2025.09.14

    人気のあった記事

    「ワクチンを受けた人だけが『エボラ熱』に」 ガーナからの叫びとエボラ偽旗作戦の結論
    310 views
    2025.09.07
    ネパールの財務大臣、激怒した市民に服を剥ぎ取られ殴打され川へ追い詰められる
    224 views
    2025.09.10
    恐ろしい事態がやって来るようです....
    200 views
    2025.09.12
    「一番搾り」謎の物体、2つ目を発見!生物でなかったら何だ?
    186 views
    2025.09.12
    日用的な調味料に発ガン性物質を仕込まれたらアウトやん。
    165 views
    2025.09.08
    どんどん暴かれていきます
    163 views
    2025.09.09
    ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:危機察知能力を研ぎ澄まして・・・」
    153 views
    2025.09.07
    小林製薬がイジメられ続けている
    152 views
    2025.09.11
    え!毒物ワクチンをまだ打つの?シェディングで近所迷惑だからやめてくれ!
    148 views
    2025.09.09
    【速報】石破総理が辞任の意向固める 党の分断避ける狙いか
    124 views
    2025.09.07

    にほんブログ村

    にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
    にほんブログ村
    2022年12月
    日 月 火 水 木 金 土
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 11月   1月 »

    アーカイブ

    • 2025年9月95
    • 2025年8月230
    • 2025年7月250
    • 2025年6月175
    • 2025年5月209
    • 2025年4月173
    • 2025年3月227
    • 2025年2月195
    • 2025年1月194
    • 2024年12月219
    • 2024年11月219
    • 2024年10月174
    • 2024年9月156
    • 2024年8月246
    • 2024年7月155
    • 2024年6月160
    • 2024年5月180
    • 2024年4月167
    • 2024年3月185
    • 2024年2月193
    • 2024年1月181
    • 2023年12月183
    • 2023年11月180
    • 2023年10月157
    • 2023年9月178
    • 2023年8月186
    • 2023年7月177
    • 2023年6月200
    • 2023年5月201
    • 2023年4月169
    • 2023年3月187
    • 2023年2月162
    • 2023年1月185
    • 2022年12月211
    • 2022年11月200
    • 2022年10月205
    • 2022年9月162
    • 2022年8月169
    • 2022年7月173
    • 2022年6月188
    • 2022年5月194
    • 2022年4月172
    • 2022年3月191
    • 2022年2月184
    • 2022年1月188
    • 2021年12月190
    • 2021年11月172
    • 2021年10月191
    • 2021年9月206
    • 2021年8月176
    • 2021年7月193
    • 2021年6月127
    • 2021年5月98
    • 2021年4月126
    • 2021年3月110
    • 2021年2月96
    • 2021年1月111
    • 2020年12月138
    • 2020年11月140
    • 2020年10月102
    • 2020年9月106
    • 2020年8月112
    • 2020年7月141
    • 2020年6月134
    • 2020年5月158
    • 2020年4月146
    • 2020年3月136
    • 2020年2月27

    カテゴリー

    • 2025年7月5日3
    • 5G28
    • 6G1
    • AI67
    • CBDC(デジタル通貨)10
    • DEW2
    • EV12
    • HIV1
    • HMPV1
    • HPVワクチン1
    • IT176
    • LGBT5
    • NHK2
    • RSウイルス3
    • RSウイルスワクチン1
    • SNS2
    • UFO1
    • WHO47
    • アセンション3,634
    • アメリカ158
    • アメリカ内戦11
    • アメリカ大統領選51
    • イスラエル2
    • インド3
    • インフルエンザ33
    • インフルエンザワクチン8
    • インフレ2
    • インボイス制度17
    • ウイルス301
    • ウクライナ情勢48
    • エジプト1
    • エネルギー77
    • エネルギー兵器4
    • エボラ2
    • おまけ110
    • オミクロン62
    • グレートリセット227
    • クレジットカード2
    • ケンタウロス1
    • コオロギ食8
    • コロナウイルス458
    • コロナワクチン1,873
    • サイバーアタック1
    • サル痘55
    • サル痘ワクチン3
    • スポーツ14
    • スマートシティ3
    • その他5
    • ドイツ6
    • トランスヒューマン1
    • トランプ2
    • ブラックアウト1
    • フランス3
    • マールブルグウイルス11
    • マイナンバーカード161
    • マスク9
    • マスコミ1
    • レプリコンワクチン18
    • ワクチン158
    • ワクチン・検査パッケージ4
    • ワンワールド32
    • 不動産4
    • 世界の出来事334
    • 世界統一政府4
    • 中国1
    • 中国18
    • 予言・占い4
    • 二極化2
    • 住宅事情2
    • 保健2
    • 健康問題160
    • 医学123
    • 医療22
    • 参加蔵っフェン1
    • 台湾1
    • 国連3
    • 地球温暖化5
    • 地震44
    • 培養肉2
    • 大阪万博31
    • 夫婦別姓問題1
    • 宇宙46
    • 少子化問題57
    • 帯状疱疹ワクチン1
    • 感染症75
    • 戦争243
    • 改正日本国憲法37
    • 政治・経済1,116
    • 教育10
    • 教育問題1
    • 日本の歴史2
    • 日本版CDC3
    • 未分類119
    • 東京五輪34
    • 物理学13
    • 異常気象84
    • 異次元世界31
    • 疫病X2
    • 監視社会1
    • 社会問題362
    • 科学15
    • 税金256
    • 縄文時代1
    • 英国3
    • 財務省24
    • 農業4
    • 選挙1
    • 野球1
    • 金融46
    • 防衛19
    • 陰謀論51
    • 電力6
    • 韓国4
    • 音楽4
    • 食中毒1
    • 食糧問題249
    • 鳥インフルエンザ54
    • 鳥インフルエンザワクチン6

    最近のコメント

    • トランプ政権がコロナワクチン接種と子どもの死亡を関連付けたことでワクチン株が急落 に hide229406 より
    • トランプ政権がコロナワクチン接種と子どもの死亡を関連付けたことでワクチン株が急落 に マリー より
    • 恐ろしい事態がやって来るようです…. に hide229406 より
    • 恐ろしい事態がやって来るようです…. に マリー より
    • 小林製薬がイジメられ続けている に hide229406 より

    当ブログについて

    当ブログに掲載しているアシュタールとさくやさんのメッセージはミナミAアシュタールより特別に掲載許可をいただいているものです。そのため、当ブログ以外への掲載、もしくは当ブログからの転載はされないようお願いいたします。詳細はこちらをご参照ください

    また、ご自身のブログ等に掲載希望者は「世に奇妙なフツーの物語」の著者であるミナミさんに申し込んでいただければ(条件在り)転載を許可していただけます。

    新時代の夜明け前に2、アセンション旅立ちの日
    © 2020 新時代の夜明け前に2、アセンション旅立ちの日.
    • ホーム
    • トップ
    タイトルとURLをコピーしました