首が痛くなっちゃって、寝違えたような痛みで上を向くとグキって痛みが走る・・
6月に入ったというのに、
雨が降っていて寒い淡路島です。
冬?って思うくらいで、
暖房が欲しくなります。
ま、梅雨の時期とかいつも
こんな感じですけどね^^;
でね、私、ここ何日か
首が痛くなっちゃったんです。
寝違えたような痛みで上を向くと
グキって痛みが走る・・
それに、肩こりも・・
頭も痛い・・
しばらくこんな事は無かったのに、
何が起きた?って思ってたら、
冷やしたのね・・ってさくやさんの
一言が!
では、この続きはさくやさんの
メッセージでお伝えしますね^^
「冷やすと身体は固くなるの」by さくやさん
「冷やすと身体が固まるの。
特に首、足首、手首・・
首っていう名前がついている
所は冷やさないようにした方が
いいわよ。
そこを冷やすと身体の熱が
奪われてしまうから、身体が
熱を放出しないように固めるの。
だから、血流が悪くなって
凝ったような症状が出るの。
足首を冷やして寝るとこむら返り
も起きやすくなるのよ。
夏で暑くても、足首は足首ウオーマー
みたいなもので保温しておいた方が
良いわ。
腹巻みたいな感じね。
腹巻も良いわよ。
冷え性でツラいと思う時は
首を温めると身体が緩んで
血流が良くなるから冷えも
とれるわよ。
身体は必要以上に冷やさない
方が良い。
夏に身体がほてって仕方がない
という時は、一時的に表面だけを
冷やすのはいいけど、ずっと冷やし
続けるのは良くないわ。
特に首から背中にかけて冷やすのは
やめておいた方が良い。
いま、背中、背骨辺りを冷やすような
衣服があるけど、あれはお勧め
しないわ。
身体の中は冷たいのに、表面は
暑いという事になって汗も
出なくなる。
汗は体温を調整しているのだから、
中は冷たいのに表面は暑いという
状況に身体もどう反応していいか
分からなくなってしまう。
身体のバランスを崩すわ。
身体は冷やさないように
気を付けてね。
首が痛い、肩が凝る、
足がつる、こむら返りが起きる、
などの症状がある時は温めるように
してみてね。
気持ち良く温めたら身体は緩んで
血流もよくなるから。
とにかく、身体の声をしっかりと
聞いてあげてね。
あなた達をこころから愛しているわ~」
ありがとう、さくやさん!
コメント