特殊詐欺とSNS投資詐欺、ロマンス詐欺の2025年上半期の被害額が「大阪だけで」110億円に
1日平均「6200万円」の被害!「特殊詐欺」と「SNS型投資・ロマンス詐欺」をあわせた被害額が今年上半期で「110億円」大阪府警
大阪府警は今年上半期の「特殊詐欺」「SNS型投資・ロマンス詐欺」の発生状況を明らかにしました。1日あたりの平均被害金額は約6200万円にのぼっています。
大阪府警によりますと、今年の上半期に認知した刑法犯の件数(暫定値)は4万298件で、去年の同時期と比べると約1400件増えました。
なかでも深刻なのが、
▽オレオレ詐欺や還付金詐欺などの「特殊詐欺」
▽「SNS型投資・ロマンス詐欺」
で、認知件数(速報値)は去年よりも約400件増の2168件で、被害額は約110億円にのぼるということです。
1日あたりの平均被害金額は約6200万円におよんでいて、大阪府警の統計上、上半期としては過去最悪だということです。
「警察官がSNSでやりとりを求めることは絶対にない」
「オレオレ詐欺」については539件認知されていて、そのうち警察官をかたる手口が484件と、8割以上を占めているということです。
府警は「警察官がSNSでやりとりを求めることは絶対にない」として、次のようなやりとりはすべて詐欺であると注意を呼びかけています。
▽メッセージアプリで逮捕状を見せたり「あなたを逮捕する」と言ってきたりする
▽捜査や調査と言って、ネットバンキングなどに送金させる
▽「誰かに話せば、守秘義務違反で罰せられる」などと言って他者に相談させない
また、自動車の盗難も去年と比べて120件以上増えており、府警は「ハンドルロックやタイヤロックなどの対策をしてほしい」としています。
コメント