政治・経済

スポンサーリンク
政治・経済

ロシアが北方領土の「安全操業」停止を宣言!日本の漁船が拿捕される恐れ

ロシアが北方領土の「安全操業」停止を宣言!日本の漁船が拿捕される恐れついに牙をむいたか!この先日本が取る道は?6月7日にロシア外務省が日本と締結していた北方領土における「安全操業」を取り決めた協定の履行を停止すると表明しました。NHKの記事...
政治・経済

日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」

日銀総裁「家計が値上げを受け入れている」重要な変化と捉えている。賃金の上昇につなげていけるかがポイント。 日本銀行の黒田東彦総裁は6日、東京都内で講演し、商品やサービスの値上げが相次いでいることに関連し、「日本の家計の値上げ許容度も高まって...
政治・経済

[三橋貴明氏] 今起こっている「コストプッシュ型インフレ」はデフレ要因となり、事実上の消費増税と同じ影響

今起こっている「コストプッシュ型インフレ」はデフレ要因となり、事実上の消費増税と同じ影響 / 政府が早急に打つべき政策は「ガソリン税」を無くし「消費税廃止」竹下雅敏氏からの情報です 竹下氏より「内容が分かりやすく、非常に重要」な情報として提...
政治・経済

【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決

【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決NHK受信料の値下げ、原資に繰越剰余金…改正放送法・電波法成立 NHKの受信料値下げ策や放送事業者への外資規制のチェック体制強...
政治・経済

政府が2万人以上のボランティア募集開始

政府が2万人以上のボランティア募集開始2万人以上のボランティアやる人なんかいるの?  岸田文雄政権が、目玉政策「デジタル田園都市国家構想」の基本方針をまとめた。この構想の柱の一つが「デジタル推進委員」。高齢者などにスマートフォン操作を教える...
政治・経済

岸田政権が唐突に「国民皆歯科検診」を検討、6月には感染症対策の司令塔「健康危機管理庁」創設

岸田政権が唐突に「国民皆歯科検診」を検討、6月には感染症対策の司令塔「健康危機管理庁」創設 / 歯科業界への利権、国民の情報管理一元化に繋がる可能性読者の方からの情報です 首相自らが、このようなことまで言及する異常さからか、Trillian...
政治・経済

損失を出したら誰が補填するんだ? 岸田政権「貯蓄から投資へ」のトンチンカン

損失を出したら誰が補填するんだ? 岸田政権「貯蓄から投資へ」のトンチンカン 岸田政権が掲げる「新しい資本主義」の実行計画原案として、個人型確定拠出年金(iDeCo、イデコ)の加入対象年齢を65歳以上に引き上げる方針が盛り込まれた。現預金に偏...
政治・経済

東京国税局職員ら7人逮捕 コロナ対策の給付金2億円を不正受給か

東京国税局職員ら7人逮捕 コロナ対策の給付金2億円を不正受給か国税局がこれをしたとなると酷税は納める必要なし?  新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金をだまし取ったとして、警視庁が東京国税局職員、塚本晃平容疑者(24)=横浜市=ら男女7...
スポンサーリンク