ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:人々のエネルギー場が変わってきています」

スポンサーリンク
内向きのエネルギー アセンション

ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:人々のエネルギー場が変わってきています」

ミナミさん:これは良い傾向なのかな?

最近は本当に怖いねぇ~^^;

あちらの方が気にいらない人や

都合の悪い事をした人は、

バンされたり(身体を脱がされたり)、

なんやかんやと無理くりな理由で

貶められ地位を剥奪されたり、

もうね、やりたい放題だわね。


ニュースみてても、

これ、やられたね、って

ホント、分かりやすいわ!


そして、太陽光パネルの再利用

義務化を断念すると発表した翌日に

急逝された会社の社長さんの話題も

ありましたが・・

メガソーラーと言えば釧路湿原の話、

住民からも反対の声が上がっているにも

関わらず、工事を強行し、このまま

ソーラー畑になってしまうのかと

諦めかけていた矢先、北海道が

森林法違反という名目で工事を中止を

勧告したとか・・


釧路湿原の“メガソーラー”事業者に工事中止を勧告へ 北海道


これは良い傾向なのかな?


では、アシュタールからの

メッセージをお伝えしますね^

「人々のエネルギー場が変わってきています」by アシュタール

「こんにちは

こうしてお話できることに感謝します。

人々のエネルギー場が変わってきて

います。

気が付く人が多くなってきているので

いままでのような静かなエネルギー場

ではなくなくなっています。

彼らの杜撰な動きに社会のおかしさを

肌で感じる人が多くなって来ているのです。

だから彼らのトップも急いでいるのです。

たくさんの事を起こし、はやく自分たちの

計画を進めようとしています。

でも、下の人たちがその動きについて

いけていないのです。

上からの命令を受け、その命令が何のためで、

それをすることでどうなるのか・・

など理解出来ずに、とにかく命令されたこと

だけをしているので、どんどん行動が杜撰に

なっているのです。

目に見えて分かりやすくなっています。


それを見て、感じて、人々のエネルギーも

変わって来ています。

それはまだエネルギー場でのことですが、

エネルギー場が変われば現実も変わって

きます。


ただ、日本の人々は表立ってデモをする、

などの行動があまり得意ではありませんので、

表面的には大人しく従っているように

思えますが、日本の人々は本当はとても

パワフルなのです。

エネルギー的にとてもパワフルなのです。

直感的に動きます。


自分の主張をせずに、離れるという手段を

使うのです。

どこかのお店に入って、何かイヤなことが

あったとしても、その時にはお店の人に

何も言いませんが、もうその店には行かない

という事があると思います。


表立って何かを主張するのは好きでは

ないのですが、自分の感覚を大切にして

自分がどうしたいのかを決めます。


その動きが少し出て来ているのです。

個人的に動き出したエネルギーが

同じように感じている人たちの

エネルギーと共振し、渦ができるのです。

その渦が大きくなると、いままでの権力の

渦にエネルギーが行かなくなり、

渦が小さくなり、求心力がなくなり、

権力も無くなっていきます。


いま、とても微妙なところです。

この人々のエネルギーがどちらに

向かうかで次の展開は変わっていきます。

彼らも波動の事を知っています。

だから、人々をもっと混乱させる

方向へ動いているのです。

でも、やり過ぎているのです。

杜撰になり過ぎているのです。


彼らがしていることが手に取るように

分かって来ているいまの時期、

感情に巻き込まれることなく、

冷静に霊性に人々のエネルギーを

感じていてください。


そして、あなた自身も自分のエネルギーを

しっかりと感じていてください。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール! 感謝します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました