政治・経済 朝日がここまで強権をかざすとは思いませんでした。 森氏の謝罪が適切かどうかは朝日が決めますIOC「森会長は謝罪した。この問題は終了と考える」 東京オリンピック(五輪)・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長(83)が、3日の日本オリンピック委員会(JOC)臨時評議員会で女性を蔑視したと受... 2021.02.13 政治・経済
政治・経済 財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」 財務省が目論む「コロナ復興税」計画 感染収束後に「消費税15%」政府はコロナ経済対策として1年に3回の補正予算を組み、国費76兆円、財政投融資などを合わせた総事業費300兆円を湯水のようにつぎ込んだ。 その結果、今年度の新規国債の発行額は1... 2021.02.12 政治・経済
政治・経済 『GINZA SIX』“大量閉店”騒動のウラで、マスコミが報じない「東京大崩壊」のヤバすぎる現実 『GINZA SIX』“大量閉店”騒動のウラで、マスコミが報じない「東京大崩壊」のヤバすぎる現実コロナ前はインバウンド景気に賑わっていた「GINZA SIX(ギンザ シックス)」の大量閉店が大きく報道されるに及んで、これまでテナントや中小ビ... 2021.02.02 政治・経済
政治・経済 三橋さんも激怒 冷酷な菅総理 三橋さんも激怒 冷酷な菅総理私は菅官房長官時代から腹黒くて冷酷で信用ならない政治家であると思っていましたが、最も総理にはなってはならない人物が総理になってしまったのです。日本経済と国民の生活水準をかなり落としグローバリズム政策を継続してきた... 2021.02.02 政治・経済
政治・経済 菅政権による中小企業潰し政策の暴走が止まらない 菅政権による中小企業潰し政策の暴走が止まらない 先日、金融審議会の銀行制度等作業部会において、銀行規制を抜本的に見直し、銀行による中小企業への全額出資を可能とすることや、地銀再編の交付金制度の創設を盛り込んだ報告書案が取りまとめられた、とい... 2020.12.29 政治・経済
政治・経済 入国者に移動追跡システム利用を義務付けへ 平井デジタル改革相、五輪・パラ目指し開発 入国者に移動追跡システム利用を義務付けへ 平井デジタル改革相、五輪・パラ目指し開発 平井卓也デジタル改革担当相は27日のフジテレビ番組で、新型コロナウイルス感染症対策として、海外から入国した人の移動を追跡するシステムを開発していると明らかに... 2020.12.28 政治・経済
政治・経済 トヨタ社長がブチ切れ 政府の脱炭素を痛烈批判 トヨタ社長がブチ切れ 政府の脱炭素を痛烈批判菅政権が押し進めている脱炭素、EV車は完全にナンセンスであり日本を滅ぼす最高の政策でもあります。ついにトヨタ社長が菅政権の脱酸素に激怒しました。菅政権が潰れないと極左グローバリストの日本破壊政策は... 2020.12.23 政治・経済
政治・経済 新円七刀替と予頁金圭寸鎖のゅくぇ 新円七刀替と予頁金圭寸鎖のゅくぇこなぃだ竹中平蔵の7万円はデジタルでカラダに振り込まれる書いたのですが、これを読んで震えました↓紙幣は象徴で、流通実態はデジタル通貨になるだろう。って…ゃっぱ話が合ってくるんですよね。そしてベーシック... 2020.12.20 政治・経済