Just another WordPress site
新時代の夜明け前に2、アセンション旅立ちの日

“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ

スポンサーリンク
大金持ち 税金
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー
2022.12.07

    “富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ

    1. 富裕層への課税も必要かもしれないが、その前に政治団体無税をなくすべきだろう。
    2. マイコメント

    富裕層への課税も必要かもしれないが、その前に政治団体無税をなくすべきだろう。

    “富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ

    2022年12月7日 6時54分

    来年度の税制改正に向けた議論が進む中、政府・与党は、株や土地など、資産による所得が多い富裕層に対する課税の強化を検討する方針です。課税強化の対象となる所得の水準をどこにするかをめぐって、与党内で調整が進められる見込みです。

    所得税は給与などには累進課税が適用されているのに対して、株式や土地など資産の売却益については、原則として税率が一律となっていることから、資産所得の多い富裕層ほど優遇され、統計上、1億円の所得を境に税の負担率が下がるいわゆる「1億円の壁」という問題が指摘されています。

    こうした状況を踏まえ、政府・与党は、経済力のある人には応分の負担をしてもらう必要があるとして、来年度の税制改正に向けた議論の中で、給与所得と資産所得をあわせた総所得が著しく高額な場合に、一定の税率をかけて課税する新たな仕組みを検討する方針です。

    対象となる総所得の水準については、与党内で5億円や10億円など複数の意見が出ていて、今月3日の自民党の税制調査会の幹部会合でも議論されました。

    国税庁によりますと、おととしの総所得が5億円を超えた人は1600人程度、このうち10億円を超えた人は600人余りとなっていて、今後、課税対象となる水準について調整が進められる見込みです。

    マイコメント

    先日の記事でも取り上げたが、政治家が受ける献金を政治団体が受けると無税となる制度が
    あり、政治家はそれを利用することで脱税に近い恩恵が受けられる。

    つまり個人の所得とせず政治団体が受ければ税金の対象とならないと言うことです。
    これを利用して親が亡くなったときに受け継ぐ財産をすべて政治団体に寄付することで相続
    税が無税となります。

    富裕層もかなりの財産を持っているので課税の対象とすべきところですが、それよりも政治
    団体の財産の方がはるかに多いだろうと思います。

    もし、これが課税対象になれば国の税収がかなり上がるだろうと思われます。

    要するにこうした恩恵にあずかれる人がいることが問題であり、庶民はすべからく所得を
    把握され税金の対象となります。しかも、それはその個人が様々な手段で稼いだものですが
    政治家の場合は労なくして献金を受けるわけですから労働対価の中身が違います。

    これに目をつぶり庶民だけから搾り取るのはいかがなものかと・・・。

    税金
    シェアする
    Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー
    hide229406をフォローする
    hide229406
    新時代の夜明け前に2、アセンション旅立ちの日

    関連記事

    税金

    国民負担率47.5%! あなたの稼ぎの約5割が公的負担…江戸時代なら一揆確実 衝撃の数字

    国民負担率47.5%! あなたの稼ぎの約5割が公的負担…江戸時代なら一揆確実 衝撃の数字 この数字には国の各種講習手数料や資格取得手数料.高速代等は含まれないので、含めると国民負担率は実質60%を優に超える  岸田文雄首相が掲...
    税金

    【消費税増税】岸田総理「上げることは考えていない」 走行距離課税の導入にも否定的な考え示す

    【消費税増税】岸田総理「上げることは考えていない」 走行距離課税の導入にも否定的な考え示す 過去には上げる予定はないと言って上げた首相がいるが・・・ 岸田総理:衆院・予算委員会 25日 岸田総理大臣は、消費税を当面...
    税金

    梅沢富美男 税収過去最高額でも増税方針に「国民の責任でもある」「怒らなきゃダメ。国民が」

    梅沢富美男 税収過去最高額でも増税方針に「国民の責任でもある」「怒らなきゃダメ。国民が」 自民勝ちっぱなしにした国民も悪いが野党も悪い。いいのがいない  俳優の梅沢富美男(71)が7日、TOKYO MX「バラいろダンデ...
    税金

    「エンジンがないからといって安い課税水準でいいのか疑問」…え…?? 政府税調の考えるEV課税のチグハグさ

    「エンジンがないからといって安い課税水準でいいのか疑問」…え…?? 政府税調の考えるEV課税のチグハグさ そもそも電気自動車の普及率は0.5%しかないのに何故今? 2022年10月26日、政府税制調査会(首相の諮問機関)は総会...
    税金

    岸田首相「年間1兆円」大増税!過去最高税収でも増税!増税!に「所得倍増じゃなくて搾取倍増」

    岸田首相「年間1兆円」大増税!過去最高税収でも増税!増税!に「所得倍増じゃなくて搾取倍増」 岸田首相は財務省の言いなりで何ら抗弁できない!  12月8日、岸田文雄首相は防衛費増額の財源確保をめぐり、約1兆円を増税でまかなう意向...
    税金

    なぜいま消費税率アップ発言?「自民党は統一地方選で惨敗、経済政策の正常化を」森永卓郎氏

    なぜいま消費税率アップ発言?「自民党は統一地方選で惨敗、経済政策の正常化を」森永卓郎氏 結局は財務省内における点取りゲームなのか?  岸田文雄首相が防衛費増額のための増税の考えを公表し、国民から反発の声が上がる中、自民...
    スポンサーリンク
    本田圭佑「代表監督待望論」W杯解説で高まる 視聴者の心つかむ高度な分析
    破・常識 あつしの歴史ブログ「アシュタール:エネルギーと物質に混乱が起きている?」

    コメント

    コメントをどうぞ コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    ホーム
    税金
    スポンサーリンク

    にほんブログ村

    にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
    にほんブログ村

    ミナミAアシュタール新刊

    健康維持に役立つツール

    新着記事

    いよいよ始まったかも・・・..
    2023.03.25
    憲法改正の手続きを定めた国民投票法のあり方についての、やば過ぎる自民党の主張 ~国民投票に持ち込まれるとアウト
    2023.03.25
    世にも奇妙なフツーの話「超次元ライブ253:チャクラはエネルギースポット!!」
    2023.03.25
    サラダ油によってガラスが消える実験
    2023.03.25
    破・常識 あつしの歴史ブログ「アシュタール:自分を大切にするってどういうこと?」
    2023.03.25

    人気記事

    日本が2024年に発行する紙幣が「新札」ではなく、「新円」で、その計画が「グレートリセット」だったことを苫米地英人博士が暴露! 560 views
    2023.03.19
    コロナワクチンで免疫力が落ちると 505 views
    2023.03.24
    ワクチン後の世界が始まっています 477 views
    2023.03.21
    女性のみなさん!二度と打ってはいけません! 380 views
    2023.03.23
    日本郵政は27日、傘下のゆうちょ銀行の株式を3月にも売却すると発表 377 views
    2023.03.24
    ディープステイトに支配されていない本当の中央銀行 354 views
    2023.03.18
    マイナンバー制度は2024年の預金封鎖を見据えて金融資産を捕捉するのが目的 304 views
    2023.03.23
    間違った教育とその結果!音楽が自由に聴けなくなってしまった・・?その原因とは?有名人のコンサートが人気なのはどうして?他 272 views
    2023.03.20
    ワクチン接種後のデトックス 272 views
    2023.03.24
    過去数百年続いたマネーの「死」までの秒読み 240 views
    2023.03.21
    スポンサーリンク
    最新刊 ミナミAアシュタール


    コロナワクチン接種後の体調改善に



    N-アセチルシスチン
    2022年12月
    日 月 火 水 木 金 土
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 11月   1月 »

    アーカイブ

    • 2023年3月151
    • 2023年2月162
    • 2023年1月185
    • 2022年12月211
    • 2022年11月200
    • 2022年10月205
    • 2022年9月162
    • 2022年8月169
    • 2022年7月173
    • 2022年6月188
    • 2022年5月194
    • 2022年4月172
    • 2022年3月191
    • 2022年2月184
    • 2022年1月188
    • 2021年12月190
    • 2021年11月172
    • 2021年10月191
    • 2021年9月206
    • 2021年8月176
    • 2021年7月193
    • 2021年6月127
    • 2021年5月98
    • 2021年4月126
    • 2021年3月110
    • 2021年2月96
    • 2021年1月111
    • 2020年12月138
    • 2020年11月140
    • 2020年10月102
    • 2020年9月106
    • 2020年8月112
    • 2020年7月141
    • 2020年6月134
    • 2020年5月158
    • 2020年4月146
    • 2020年3月136
    • 2020年2月27

    カテゴリー

    • 5G7
    • EV5
    • IT93
    • RSウイルス2
    • アセンション2,356
    • アメリカ大統領選21
    • インフルエンザ7
    • インフレ2
    • インボイス制度6
    • ウイルス247
    • ウクライナ情勢48
    • エネルギー41
    • おまけ71
    • オミクロン62
    • グレートリセット89
    • ケンタウロス1
    • コオロギ食3
    • コロナウイルス374
    • コロナワクチン1,158
    • サル痘30
    • サル痘ワクチン3
    • スポーツ11
    • その他2
    • トランプ1
    • マイナンバーカード35
    • マスク3
    • ワクチン79
    • ワクチン・検査パッケージ4
    • ワンワールド30
    • 不動産3
    • 世界の出来事150
    • 二極化1
    • 健康問題34
    • 医学34
    • 地震3
    • 宇宙16
    • 少子化問題2
    • 戦争20
    • 改正日本国憲法14
    • 政治・経済476
    • 教育7
    • 未分類50
    • 東京五輪34
    • 物理学7
    • 異常気象20
    • 異次元世界19
    • 社会問題133
    • 科学6
    • 税金53
    • 縄文時代1
    • 農業3
    • 野球1
    • 金融5
    • 防衛10
    • 陰謀論41
    • 電力4
    • 音楽1
    • 食糧問題86
    • 鳥インフルエンザ8

    最近のコメント

    • 憲法改正の手続きを定めた国民投票法のあり方についての、やば過ぎる自民党の主張 ~国民投票に持ち込まれるとアウト に マリー より
    • 憲法改正の手続きを定めた国民投票法のあり方についての、やば過ぎる自民党の主張 ~国民投票に持ち込まれるとアウト に マリー より
    • 世にも奇妙なフツーの話「超次元ライブ252:やはり日本はイクサになるのでしょうか?」 に hide229406 より
    • 世にも奇妙なフツーの話「超次元ライブ252:やはり日本はイクサになるのでしょうか?」 に マリー より
    • 破・常識 あつしの歴史ブログ「アシュタール:彼らはそれを狙っている」 に hide229406 より

    当ブログについて

    当ブログに掲載しているアシュタールとさくやさんのメッセージはミナミAアシュタールより特別に掲載許可をいただいているものです。そのため、当ブログ以外への掲載、もしくは当ブログからの転載はされないようお願いいたします。詳細はこちらをご参照ください

    また、ご自身のブログ等に掲載希望者は「世に奇妙なフツーの物語」の著者であるミナミさんに申し込んでいただければ(条件在り)転載を許可していただけます。

    新時代の夜明け前に2、アセンション旅立ちの日
    © 2020 新時代の夜明け前に2、アセンション旅立ちの日.
    • ホーム
    • トップ
    タイトルとURLをコピーしました