Just another WordPress site
新時代の夜明け前に2、アセンション旅立ちの日

“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ

スポンサーリンク
大金持ち 税金
X Facebook はてブ Pocket LINE コピー
2022.12.07

    “富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ

    1. 富裕層への課税も必要かもしれないが、その前に政治団体無税をなくすべきだろう。
    2. マイコメント

    富裕層への課税も必要かもしれないが、その前に政治団体無税をなくすべきだろう。

    “富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ

    2022年12月7日 6時54分

    来年度の税制改正に向けた議論が進む中、政府・与党は、株や土地など、資産による所得が多い富裕層に対する課税の強化を検討する方針です。課税強化の対象となる所得の水準をどこにするかをめぐって、与党内で調整が進められる見込みです。

    所得税は給与などには累進課税が適用されているのに対して、株式や土地など資産の売却益については、原則として税率が一律となっていることから、資産所得の多い富裕層ほど優遇され、統計上、1億円の所得を境に税の負担率が下がるいわゆる「1億円の壁」という問題が指摘されています。

    こうした状況を踏まえ、政府・与党は、経済力のある人には応分の負担をしてもらう必要があるとして、来年度の税制改正に向けた議論の中で、給与所得と資産所得をあわせた総所得が著しく高額な場合に、一定の税率をかけて課税する新たな仕組みを検討する方針です。

    対象となる総所得の水準については、与党内で5億円や10億円など複数の意見が出ていて、今月3日の自民党の税制調査会の幹部会合でも議論されました。

    国税庁によりますと、おととしの総所得が5億円を超えた人は1600人程度、このうち10億円を超えた人は600人余りとなっていて、今後、課税対象となる水準について調整が進められる見込みです。

    マイコメント

    先日の記事でも取り上げたが、政治家が受ける献金を政治団体が受けると無税となる制度が
    あり、政治家はそれを利用することで脱税に近い恩恵が受けられる。

    つまり個人の所得とせず政治団体が受ければ税金の対象とならないと言うことです。
    これを利用して親が亡くなったときに受け継ぐ財産をすべて政治団体に寄付することで相続
    税が無税となります。

    富裕層もかなりの財産を持っているので課税の対象とすべきところですが、それよりも政治
    団体の財産の方がはるかに多いだろうと思います。

    もし、これが課税対象になれば国の税収がかなり上がるだろうと思われます。

    要するにこうした恩恵にあずかれる人がいることが問題であり、庶民はすべからく所得を
    把握され税金の対象となります。しかも、それはその個人が様々な手段で稼いだものですが
    政治家の場合は労なくして献金を受けるわけですから労働対価の中身が違います。

    これに目をつぶり庶民だけから搾り取るのはいかがなものかと・・・。

    税金
    シェアする
    X Facebook はてブ Pocket LINE コピー
    hide229406をフォローする
    hide229406

    関連記事

    税金

    岸田首相 4月“クビ”も…「親財務省」議員が集結で、背後で進む消費税増税19%

    岸田首相 4月“クビ”も…「親財務省」議員が集結で、背後で進む消費税増税19%19%の数字に騙されないように!実質今の2倍になる消費税!国民をさらに苦しめる悪魔の増税策です。裏金問題に揺れる岸田政権が、ガケっぷちだ。2月17~18日に発表さ...
    税金

    サラリーマンに大ピンチ! 退職金増税であなたの退職金はいくら減る?

    サラリーマンに大ピンチ! 退職金増税であなたの退職金はいくら減る?政府の説明に専門家は「詭弁、ないしはウソ」と断言サラリーマンにとっては大幅な増税 給与所得者を狙い撃ちする「退職金増税」、いわゆる“サラリーマン増税”について石破茂首相が国会...
    税金

    デーブ・スペクター氏「国民より先に政治家への増税こそ検討すること」真面目ツイート

    デーブ・スペクター氏「国民より先に政治家への増税こそ検討すること」真面目ツイート「政治資金パーティー税」「政局密談料亭税」などの増税を検討せよ 放送プロデューサーのデーブ・スペクター氏が15日、自身のツイッターを更新。政治家への増税案を提案...
    税金

    三木谷氏「ドルベースで日本は20年でGDPマイナス7%。日本はもっとも社会主義に見える」

    三木谷氏「ドルベースで日本は20年でGDPマイナス7%。日本はもっとも社会主義に見える」世界で最も税率が高い日本!特に相続税は異常ともいえる。マイコメント医療費に関しては社会保険料をいくらいじってもダメ。そもそも国民の疾病率と高齢者の介護率...
    税金

    経団連会長 “少子化対策の財源 消費税も含めさらに議論を”

    経団連会長 “少子化対策の財源 消費税も含めさらに議論を”予想通り消費税増税に踏み込んできた!彼らのシナリオ通りです!経団連の十倉会長は9日の記者会見で、政府の少子化対策の財源について「社会保険料の効率化も必要だが、恒久的に続く対策なので、...
    税金

    財務省への批判がXで急増、リプライは衆院選後15倍以上に 殺到の批判コメントを可視化

    財務省への批判がXで急増、リプライは衆院選後15倍以上に 殺到の批判コメントを可視化リプライの大部分が「財務省解体」「ザイム真理教」など同省を批判・中傷する内容 財務省のX(旧ツイッター)公式アカウントの投稿に対し、10月27日の衆院選以降...
    スポンサーリンク
    本田圭佑「代表監督待望論」W杯解説で高まる 視聴者の心つかむ高度な分析
    破・常識 あつしの歴史ブログ「アシュタール:エネルギーと物質に混乱が起きている?」

    コメント

    コメントをどうぞ コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    ホーム
    税金
    スポンサーリンク

    新着記事

    ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:あなたが居なくなってしまいます」
    2025.07.15
    化学療法は製薬業界の詐欺
    2025.07.15
    世界最大の年金基金、前四半期に 610 億ドルの損失 – 日本への警告
    2025.07.15
    9月までに日本大暴落がやってくるかもしれない
    2025.07.15
    参政党・神谷宗幣代表が街頭演説でブチまけた激ヤバ「治安維持法」肯定論
    2025.07.15

    人気のあった記事

    ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:あの日はあなたの現実にはなかった・・・」
    194 views
    2025.07.08
    知らぬは日本人ばかりなり( ̄▽ ̄;)
    194 views
    2025.07.10
    良くまとまってますね
    181 views
    2025.07.10
    味の素は神経毒
    175 views
    2025.07.09
    推進派の手のひら返しが始まった?!
    167 views
    2025.07.12
    ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:思考の二極化」
    167 views
    2025.07.13
    「脳にはブドウ糖が必須」という医学常識に対する決定的な反証
    162 views
    2025.07.09
    実は協力し合って国民から主権を奪おうと虎視眈々と考えている与党と野党
    160 views
    2025.07.09
    【独自】ウソだらけの「小型ファン」広告 “世界最小エアコン”“驚きの性能で4990円”表示も…専門家「だまされないで」
    146 views
    2025.07.11
    腸内細菌が「永遠に分解されない化学物質」PFASを「食べて」急速に体内から除去することがケンブリッジ大学の研究により判明
    146 views
    2025.07.13

    にほんブログ村

    にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
    にほんブログ村
    2022年12月
    日 月 火 水 木 金 土
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 11月   1月 »

    アーカイブ

    • 2025年7月103
    • 2025年6月175
    • 2025年5月209
    • 2025年4月173
    • 2025年3月227
    • 2025年2月195
    • 2025年1月194
    • 2024年12月219
    • 2024年11月219
    • 2024年10月174
    • 2024年9月156
    • 2024年8月246
    • 2024年7月155
    • 2024年6月160
    • 2024年5月180
    • 2024年4月167
    • 2024年3月185
    • 2024年2月193
    • 2024年1月181
    • 2023年12月183
    • 2023年11月180
    • 2023年10月157
    • 2023年9月178
    • 2023年8月186
    • 2023年7月177
    • 2023年6月200
    • 2023年5月201
    • 2023年4月169
    • 2023年3月187
    • 2023年2月162
    • 2023年1月185
    • 2022年12月211
    • 2022年11月200
    • 2022年10月205
    • 2022年9月162
    • 2022年8月169
    • 2022年7月173
    • 2022年6月188
    • 2022年5月194
    • 2022年4月172
    • 2022年3月191
    • 2022年2月184
    • 2022年1月188
    • 2021年12月190
    • 2021年11月172
    • 2021年10月191
    • 2021年9月206
    • 2021年8月176
    • 2021年7月193
    • 2021年6月127
    • 2021年5月98
    • 2021年4月126
    • 2021年3月110
    • 2021年2月96
    • 2021年1月111
    • 2020年12月138
    • 2020年11月140
    • 2020年10月102
    • 2020年9月106
    • 2020年8月112
    • 2020年7月141
    • 2020年6月134
    • 2020年5月158
    • 2020年4月146
    • 2020年3月136
    • 2020年2月27

    カテゴリー

    • 2025年7月5日3
    • 5G28
    • AI57
    • CBDC(デジタル通貨)6
    • DEW2
    • EV12
    • HIV1
    • HMPV1
    • HPVワクチン1
    • IT168
    • LGBT5
    • NHK1
    • RSウイルス3
    • RSウイルスワクチン1
    • SNS2
    • UFO1
    • WHO45
    • アセンション3,578
    • アメリカ121
    • アメリカ内戦10
    • アメリカ大統領選51
    • イスラエル2
    • インド1
    • インフルエンザ32
    • インフルエンザワクチン7
    • インフレ2
    • インボイス制度17
    • ウイルス296
    • ウクライナ情勢48
    • エジプト1
    • エネルギー65
    • エネルギー兵器3
    • エボラ1
    • おまけ106
    • オミクロン62
    • グレートリセット222
    • クレジットカード2
    • ケンタウロス1
    • コオロギ食8
    • コロナウイルス456
    • コロナワクチン1,839
    • サイバーアタック1
    • サル痘55
    • サル痘ワクチン3
    • スポーツ14
    • スマートシティ3
    • その他5
    • ドイツ4
    • トランプ2
    • ブラックアウト1
    • フランス1
    • マールブルグウイルス9
    • マイナンバーカード158
    • マスク9
    • レプリコンワクチン18
    • ワクチン145
    • ワクチン・検査パッケージ4
    • ワンワールド31
    • 不動産4
    • 世界の出来事322
    • 世界統一政府3
    • 中国10
    • 予言・占い4
    • 二極化2
    • 健康問題144
    • 医学111
    • 医療17
    • 参加蔵っフェン1
    • 台湾1
    • 国連2
    • 地球温暖化4
    • 地震41
    • 培養肉2
    • 大阪万博31
    • 夫婦別姓問題1
    • 宇宙43
    • 少子化問題53
    • 帯状疱疹ワクチン1
    • 感染症68
    • 戦争233
    • 改正日本国憲法36
    • 政治・経済1,034
    • 教育10
    • 日本の歴史1
    • 日本版CDC3
    • 未分類112
    • 東京五輪34
    • 物理学12
    • 異常気象76
    • 異次元世界26
    • 疫病X2
    • 監視社会1
    • 社会問題328
    • 科学14
    • 税金246
    • 縄文時代1
    • 英国2
    • 財務省24
    • 農業4
    • 選挙1
    • 野球1
    • 金融43
    • 防衛19
    • 陰謀論51
    • 電力6
    • 韓国3
    • 音楽4
    • 食中毒1
    • 食糧問題234
    • 鳥インフルエンザ54
    • 鳥インフルエンザワクチン6

    最近のコメント

    • 推進派の手のひら返しが始まった?! に hide229406 より
    • 中国で流れている移住斡旋CMがひどい に hide229406 より
    • 推進派の手のひら返しが始まった?! に マリー より
    • 中国で流れている移住斡旋CMがひどい に マリー より
    • 味の素は神経毒 に マリー より

    当ブログについて

    当ブログに掲載しているアシュタールとさくやさんのメッセージはミナミAアシュタールより特別に掲載許可をいただいているものです。そのため、当ブログ以外への掲載、もしくは当ブログからの転載はされないようお願いいたします。詳細はこちらをご参照ください

    また、ご自身のブログ等に掲載希望者は「世に奇妙なフツーの物語」の著者であるミナミさんに申し込んでいただければ(条件在り)転載を許可していただけます。

    新時代の夜明け前に2、アセンション旅立ちの日
    © 2020 新時代の夜明け前に2、アセンション旅立ちの日.
    • ホーム
    • トップ
    タイトルとURLをコピーしました