屋久島沖でのオスプレイ墜落事故を受けて、米軍は全種類のオスプレイの飛行停止を決定

スポンサーリンク
オスプレイ 政治・経済

屋久島沖でのオスプレイ墜落事故を受けて、米軍は全種類のオスプレイの飛行停止を決定

事故直後から国民に正しい情報を伝えない日本政府 / 大惨事の危機だった屋久島空港

 11月29日、鹿児島県屋久島沖で、米軍兵8人の搭乗したオスプレイが墜落しました。事故後、防衛省は「不時着水」と発表し、「米軍にも安全確保ができるまで停止を求めた」と述べました。しかし米軍の発表では”墜落”事故調査について「日本政府は米軍の飛行安全対策を検討していると木原氏は述べ、検討が完了する前に米側に追加要求をする予定はないと付け加えた。」とあり、日本政府の二枚舌をバラしています。

 その後、今回の事故原因が操作ミスではなく、機体の不具合である可能性が高まり、米軍は世界中に配備する全種類のオスプレイの飛行停止を決めました。世界中と言っても「現在、オスプレイを保有しているのは、アメリカと日本だけ」。米空軍特殊作戦司令部の報道官は「安全だと判断されるまで飛行は再開しない」と述べ、事実上オスプレイは終了です。これについて天木直人氏は「日本への配慮か。違う。欠陥機であることを認めてこれ以上米国軍人を死なせてはいけないと判断したのだ。」とコメントされています。日米地位協定により日本独自の事故調査すらできない属国状態です。

 さらにジャーナリストの大矢英代氏のスクープで、このオスプレイが着陸しようとしていた屋久島空港には同時刻、民間機が出発しようとしていたことが明らかになりました。オスプレイのパイロットには滑走路の民間機が確認できていたのに対し、「屋久島空港にいる職員はオスプレイが緊急着陸をしたがっていることを知らなかった」とあり、結果的にかなり危機的な状況だったことが判明しました。

 しかし防衛省は説明しません。オスプレイ以上に恐ろしいのは国民を守らない日本政府です。

(まのじ)

Twitter

米軍の星条旗新聞 墜落事故後の捜索を続けるオスプレイの安全性が日本で再検討される 東京 – 防衛省によると、 先週日本で起きた墜落事故を受け、日本中のオスプレイが安全点検と予防整備を受けている。
stripes.com/branches/air_f

空軍特殊作戦司令部によると、11月29日、訓練中のCV-22Bが鹿児島県の屋久島沖で墜落し、8人が搭乗していたという。同機は東京西部の横田基地にある第353特殊作戦航空団に所属している。

木原稔防衛相は火曜日、記者団に対し、空軍はティルトローターを飛ばしていないと述べ、米国は透明性を保ち、墜落事故調査に関する詳細な情報を共有すると約束したと付け加えた。 木原氏によれば、アメリカは日本に配備されているすべてのオスプレイが、入念な点検と整備を行った上で運用されていることも保証しているという。 「フライトの安全性については、まだ懸念がある。

「そのため、引き続き徹底的な情報収集が必要だと申し上げてきた。 日本は墜落の翌日、14機のオスプレイを着陸させた。 日本政府は米軍の飛行安全対策を検討していると木原氏は述べ、検討が完了する前に米側に追加要求をする予定はないと付け加えた。

月曜日、日米のダイバーがオスプレイの胴体と乗組員5人の遺体を発見した。マサチューセッツ州ピッツフィールドに住むジェイコブ・”ジェイク”・ガリヤー二等軍曹(24)の遺体は、墜落直後の水曜日に回収された。 火曜日の夕方現在、2人の乗組員がまだ行方不明である。 日本は米国が彼らを見つけるのを助けることに集中している、と木原は記者団に語った。

「防衛省・自衛隊は、一刻も早い要救助者の救出のため、海上保安庁や米軍などと連携し、全力で捜索活動を行う」と述べた。 第10管区海上保安本部のニュースリリースによると、海上保安庁は火曜日、捜索に進展はなかった。第10管区海上保安本部からのニュースリリースによると、海上保安庁は水曜日に捜索活動を続ける予定だという。

スクープ!墜落オスプレイが緊急着陸を目指した屋久島空港に民間旅客機がいた

(前略)
NHKの報道などによると、オスプレイから屋久島空港への緊急着陸要請が入ったのは、JL2450便が駐機していた場所から動き出したのと同じ午後2時35分ごろだ。つまり、JL2450便が離陸しようとしていた時、オスプレイは同じ屋久島空港に向かっていたことになる。 

フライト追跡機能ができるアメリカの航空情報サイト「フライトアウェア」でJL2450便の運行情報を調べてみると、機体は動き始めてから4分間地上を走行し、午後2時39分に離陸したとある。
(中略)
もしオスプレイが滑走路への緊急着陸を試みていたとしても、すでに滑走路付近には旅客機がいるため、着陸は困難だった可能性がある。

屋久島空港管理事務所によると、同空港には、滑走路上で航空機が方向転換(Uターン)を行うために必要なターニングパッド、ヘリコプターのためのヘリパッドも設置されていない。滑走路上には退避スペースがなく、オスプレイが緊急着陸を行っていれば、甚大な被害が出ていた恐れもある。同事務所の担当者も「滑走路は1機ずつしか使えない。滑走路に機体があったら(上空の航空機は)着陸できない」と言う。
(以下略)

まいこめんと

シャンティ・フーラさんの記事によってオスプレイ墜落事故の周辺事情を知ることが
出来たわけだが、国民のほとんどがこのことを知らなかったと思います。

国営放送であるNHKがこのことを真っ先に報道しなければならないのだが、実際には
報道してないのだから、国民から受信料を取る資格がないだろうと思います。

国民から受信料を取るならば国民に沿った放送をしなければならないはずですが
やっていることは政府に忖度する御用放送局だと言うことがはっきりしましたね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました