ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:そんなにお金を使わないですむ生活も出来るのです」

スポンサーリンク
金持ちか貧乏化? アセンション

ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:そんなにお金を使わないですむ生活も出来るのです」

どんな生活をしたいかですね~

 

森永卓郎 お金をかけずに豊かな老後を過ごす方法とは?教養のない人はお金でエンターテインメントを買うしかない【2025年上半期ベスト】


何とも過激なタイトルでございますが・・

読んでみるとなかなか面白い記事でした^^

少し私の考え方と違う部分も

もちろんありますが・・


私も時々都会に行きますが、

ホント、キラキラしてて魅力的ですね。

でも、いつも思うのはやっぱり、

お金があると楽しいよねぇ~、です^^

反対にお金がないと

つまらないよねぇ~、です^^

ステキで魅力的なものが溢れてるのに

買えないって面白くない(ブツブツ)


生活に絶対必要なものばかりじゃないし、

だったら、見ない方が幸せかも?

って思っちゃう^^;


都会に行くたびに思い出すのが、

イソップ寓話の

「田舎のネズミと都会のネズミ」です^^;

どっちが良い悪いじゃなくて、

どんな生活がしたいか、ですよねぇ~


では、アシュタールからの

メッセージをお伝えしますね^^

「そんなにお金を使わないですむ生活も出来るのです」by アシュタール

「こんにちは

こうしてお話できることに感謝します。

思考の方向性の違いです。

依存と創造の違いといってもいいと

思います。


人から与えられたものを楽しむのか、

自分で創り出すことを楽しむのか、

ということです。


もちろん、どちらも楽しんでいいのです。

でも、その割合が違えば、生活も違って

きます。


与えられたものを得ようと思えば、

お金は必要になります。

そして、次から次へと新しい楽しみが

提示されます。

それらはとても魅力的です。

だから、次から次へと欲しくなります。

そうなるとお金が必要になります。

だから、お金がもっともっと欲しいと

思うのです。

そして、もっともっと働かなくては

いけなくなります。


大きな家、ステキな車、おしゃれな衣服を

手に入れたとしても、それを楽しむ時間が

なくなってしまうということにも

なりかねないのです。

ステキなものを手に入れるために

朝から晩まで働かなければいけないという

状況になってしまうのです。


それが分かって働くならば、

まだ納得できると思いますが、

あなた達はそれに気が付かないように

されているのです。


マスコミなどでブームを作られ

それに乗り遅れたらカッコ悪いと

思わされ、次から次へとブームに乗って

いかなければいけないのです。

それに気が付かないようにされて

しまっているので、いつもお金が無い、

お金が欲しいと思ってしまうのです。

そして、どうして私はこんなに働いて

いるのにお金が無いのでしょう?

どうしてこんなに苦しいのでしょう?と

思ってしまうのです。


ちょっと考え方を変えれば、

そんなにお金を使わないですむ生活も

できるのです。


お金を使わない生活は、貧乏で情けなくて

みっともない生活ではありません。

そう思わされているだけです。

お金を使わなくても豊かに自由に暮らす

ことは出来ます。

与えられたものを得るために一生懸命

働く必要がなくなれば、

身体も時間も自由になります。

生活も自由になるのです。

朝から晩まで働く必要はなくなり、

自分の好きなペースで仕事ができ

充分豊かな生活ができるのです。


きらびやかでステキな都会生活も

いいと思います。

華やかさは都会ほどないけど、

自分で創り出す楽しさを満喫できる

生活も良いと思います。


あなたがどうしたいか・・なのです。

どういう生活を楽しいと思えるか、

なのです。


どちらかを選ばなければいけない、

ということもありません。

あなたが自分であなたの生活スタイルを

確立していってください。


ただ、自分の楽しみは自分で決めてください。

みんなが楽しんでいるから、

誰かが、一緒に楽しもうよって言うから、

いま、このブームに乗らないと恥ずかしい、

などという理由で楽しみを選択しないで

くださいね。


あなたがリラックスして、楽しめることが

あなたにとって楽しいことなのです。


あなたに愛をこめてお伝えいたします。」


ありがとう、アシュタール! 感謝します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました