ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:目覚まし時計が鳴っています」
国民いじめはいい加減にして欲しい!
日本の首相
「日本の安全で美味しいお米を
リーズナブルな値段で世界に
提供するのは責務。
日本だけ良ければいいやなんて
話にはならない」
イヤイヤ、そんな責務ないし・・
何で私たちが我慢して世界に
輸出しなきゃいけないの?
で、どうして私たちが
カリフォルニア米を食べなきゃ
いけないの?
ごめん・・本当に心の底から・・
何言ってるのか分からない!!
それに、また閣議決定で決まりそう
なんだって?
106万の壁の撤廃!
これって増税でしょ?
税金っていう名前のものを上げたら
また庶民がうるさいから、税金という
名前じゃない社会保険料を
上げればいい・・ってか??
ホント、何から何までバシバシくるねぇ~
日常生活どんどん苦しくなるし!
では、アシュタールからの
メッセージをお伝えしますね^^
「目覚まし時計が鳴っています」by アシュタール
「こんにちは
こうしてお話できることに感謝します。
もっとやってもらってください。
特に生活に密着することに対して
どんどん酷い政策を出してもらって
ください。
日常の生活が実際に苦しくなって
くると、人々が何かおかしいと気が
付きはじめます。
自分のこととして考えることが
出来るようになります。
いま、目覚まし時計が鳴っています。
最初は小さく鳴っていたので
ちょっと気が付いていても知らん顔
して寝続けることが出来ました。
でも、時計の音がどんどん大きく
なって来ると気が付かない振りを
することが出来なくなります。
起きざるを得ない状況になります。
もちろん、それでも耳栓をしてでも
寝続けようとすることも可能です。
でも、目覚まし時計の音に気が付き
一度起きてしまったら、また寝ようと
思っても、前のように無邪気に眠る
ことは出来ないのです。
寝たふりは出来ます。
でも、起きていますので、どんどん
爆音になっていく時計を無視する
事が苦痛になっていきます。
また寝ようと思うことが苦痛に
なっていくのです。
ならば、潔く起きてください。
起きて布団から出て、あなたが
行きたい所に行ってください。
起きて立ち上がれば、あなたの足で
好きな所に行くことが出来ます。
彼らは焦っています。
だから、無茶なことを無茶だと思い
ながらも実行しているのです。
でも、それは反作用になるのです。
彼らが無茶なことをすればするほど
人々は起きはじめます。
そして、目覚まし時計の音に耐え切れず
起き上がって、自分の足で歩きはじめ
るのです。
目覚まし時計の音をもっと大きく
鳴らしてもらってください。
もっと生活に密着した無茶苦茶な
ことをしてもらってください。
ただ、いつもお伝えしますが、
彼らに向かって文句を言っても
何も変わりません。
目覚まし時計に文句を言っても
仕方がないのは分かりますね。
目覚まし時計を止めて、起き上がり
自分の足で好きな所に行ってください。
あなたに愛をこめてお伝えいたします。」
こうしてお話できることに感謝します。
もっとやってもらってください。
特に生活に密着することに対して
どんどん酷い政策を出してもらって
ください。
日常の生活が実際に苦しくなって
くると、人々が何かおかしいと気が
付きはじめます。
自分のこととして考えることが
出来るようになります。
いま、目覚まし時計が鳴っています。
最初は小さく鳴っていたので
ちょっと気が付いていても知らん顔
して寝続けることが出来ました。
でも、時計の音がどんどん大きく
なって来ると気が付かない振りを
することが出来なくなります。
起きざるを得ない状況になります。
もちろん、それでも耳栓をしてでも
寝続けようとすることも可能です。
でも、目覚まし時計の音に気が付き
一度起きてしまったら、また寝ようと
思っても、前のように無邪気に眠る
ことは出来ないのです。
寝たふりは出来ます。
でも、起きていますので、どんどん
爆音になっていく時計を無視する
事が苦痛になっていきます。
また寝ようと思うことが苦痛に
なっていくのです。
ならば、潔く起きてください。
起きて布団から出て、あなたが
行きたい所に行ってください。
起きて立ち上がれば、あなたの足で
好きな所に行くことが出来ます。
彼らは焦っています。
だから、無茶なことを無茶だと思い
ながらも実行しているのです。
でも、それは反作用になるのです。
彼らが無茶なことをすればするほど
人々は起きはじめます。
そして、目覚まし時計の音に耐え切れず
起き上がって、自分の足で歩きはじめ
るのです。
目覚まし時計の音をもっと大きく
鳴らしてもらってください。
もっと生活に密着した無茶苦茶な
ことをしてもらってください。
ただ、いつもお伝えしますが、
彼らに向かって文句を言っても
何も変わりません。
目覚まし時計に文句を言っても
仕方がないのは分かりますね。
目覚まし時計を止めて、起き上がり
自分の足で好きな所に行ってください。
あなたに愛をこめてお伝えいたします。」
ありがとう、アシュタール! 感謝します。
コメント