政治・経済 7月投開票が有力の総選挙、全289選挙区当落予測 7月投開票が有力の総選挙、全289選挙区当落予測自民61議席減、公明20議席減で自公過半数割れも 先の衆参5補選で自民党は4勝1敗と勝利し、永田町では解散風が一層強く吹きだしている。政治ジャーナリスト・野上忠興氏は広島サミット(5月19~2... 2023.05.09 政治・経済
政治・経済 「社会保険料は子供に使う余地はない」 加藤厚労相の発言が物議! 「社会保険料は子供に使う余地はない」 加藤厚労相の発言が物議!少子化対策の財源で激論 自民幹事長は国債は認めず。結局、財源は消費税しか残されていないという展開に持っていくための布石!少子化対策の財源について、加藤厚生労働大臣が社会保険料から... 2023.05.08 政治・経済
政治・経済 2024年までにNATOが東京に連絡事務所を開設、7月のNATO首脳会議までに署名の予定と報道 2024年までにNATOが東京に連絡事務所を開設、7月のNATO首脳会議までに署名の予定と報道あからさまな対中国包囲網はアジアを危険に晒す 林外務大臣が軍事同盟であるNATO外相会合に出席するという、世界の分断に加担するようなことをして驚か... 2023.05.07 政治・経済
政治・経済 竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことになり、手取りは減り、若者は絶望する 竹中平蔵「年金の受給開始を70歳に」日本人は90歳まで働くことになり、手取りは減り、若者は絶望する年金受給を遅らせる財務省のアナウンスか? プレミアム特集「学び直し」第1回は、経済学者の竹中平蔵氏が人生100年時代におけるリスキリングの必要... 2023.05.06 政治・経済
政治・経済 退職金も相続金も全部強奪される…「岸田ノート」に書かれた財務省主導・大増税計画のヤバすぎる中身 退職金も相続金も全部強奪される…「岸田ノート」に書かれた財務省主導・大増税計画のヤバすぎる中身これだけ非難されてもなお増税に走る財務省とは閻魔大王か? 江戸時代の年貢は「五公五民」といわれ、領主に反発する一揆も起きた。現代の日本はより酷い状... 2023.05.04 政治・経済
政治・経済 シラける日本の若者たち。岸田「異次元の少子化対策」では絶対に子供が増えないと断言できる理由 シラける日本の若者たち。岸田「異次元の少子化対策」では絶対に子供が増えないと断言できる理由 年頭の記者会見で岸田首相が掲げた「異次元の少子化対策」。しかしその効果はあまり期待できるものではないようです。今回、岸田政権が打ち出した対策では絶対... 2023.04.28 政治・経済
政治・経済 まもなく住宅ローンの返済額が3倍になります。ローンがまだ残っている人は返済額がとんでもない事になります まもなく住宅ローンの返済額が3倍になります。ローンがまだ残っている人は返済額がとんでもない事になります日銀が今後利上げするのは間違いない 2023.04.21 政治・経済