「あるいは、データ保護の権利から、子どもの尊厳のための権利へ」と付け加えました。

オーストラリアの「電子安全委員」職とは、2015年に創設された同国のオンライン安全「規制者・教育者」であり、「オンライン上の安全の取り組みを主導・調整する」ものです。

グラントの発言は、億万長者で「言論の自由絶対主義者」のイーロン・マスクがツイッターを買収する過程で、メディアと政府官僚による言論の自由を悪者にするキャンペーンが続いている中で行われました。

言論の自由を取り締まろうとする体制側の赤裸々な試みは、国土安全保障省が広範囲にわたる反発に直面し、新たに設置された「情報操作委員会」を「一時停止」させられたほど、笑えるほど明白になっています。

皮肉にも、委員会の議長であるニーナ・ヤンコヴィッチは、情報操作委員会の閉鎖とその後の辞任を、ご想像の通り「偽情報」のせいにしています。

coronavirus260_349
そろそろ言論統制を始めるのかな?インターネットガバナンスで…