世にも奇妙なフツーの話「アシュタール:ルールという言葉」

スポンサーリンク
交通ルールを守ろう アセンション

世にも奇妙なフツーの話「アシュタール:ルールという言葉」

「ルールという言葉」by アシュタール

最近話題になっている大手の芸能事務所の
 
解散会見での社長さんの言葉が物議をかもして
 
おりますが、いろいろな意見があって面白い
 
ですね^^
 
 
では、アシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^
「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。
 
ルールという言葉を耳にした時はちょっと冷静に
 
なってください。
 
あなた達はルールという言葉を聞くと思考が停止
 
してしまいます。
 
 
ルールだから・・の一言で自分はそれに対して何を
 
思うのかではなく、瞬時にどうやって従おうかという
 
発想になってしまうのです。
 
 
学校教育でルール、お約束、校則、義務などの
 
言葉には無条件で従うように教育されているのです。
 
ちょっと前までは常識という言葉もよく使われて
 
いました。
 
それって常識でしょ・・その言葉で何も言い返せなく
 
なってしまうのです。
 
 
でも、最近は常識という言葉よりもルールという言葉の
 
方が強制力があると分かったので、ルールという言葉を
 
多用するようになったのです。
 
 
ルールという言葉を聞いたら、それは誰が作ったルール
 
なのか・・とすぐに思えるようになってください。
 
いままでのように、ルールという言葉をそのまま無邪気に
 
受け入れていたら、思考停止になってしまって何も
 
考えることが出来なくなり、従うという一択になって
 
しまいます。
 
 
まず、ルールという言葉を聞いたら、誰が作ったルール
 
ですか?と冷静に考えられるようになってください。
 
そして、そのルールは誰にとって有利なものかも
 
考えるようにしてください。
 
そのルールは自分にとってどういうものか?
 
それに従う事によって何がどうなるのか?
 
従わなければどうなるのか?
 
強制力があるのか?
 
 
冷静になるといろいろな疑問が出てきます。
 
疑問が出てくれば、無邪気に受け入れることが
 
なくなります。
 
従っていれば安全・・と無邪気に思えなくなります。
 
 
ルールは指導者、支配者、権力者が自分たちにとって
 
都合が良いようにつくっているのです。
 
そして、その時々によって自分たちに都合よく
 
クルクルと変えることができるのです。
 
 
ルールだから、ルールで決められているから・・
 
という言葉にすぐに反応しないでください。
 
ルールだから・・という言葉を聞いたら、ちょっと冷静に
 
なって考えてください。
 
そして、そのルールに納得できれば従ってください。
 
でも、納得できなければ、疑問に思った事を質問して
 
ください。
 
敵対的なエネルギーではなく、どうしてそのルールが
 
出来たのか?誰が決めたのかを冷静に淡々と聞いて
 
みてください。
 
 
ルールだから・・決められた事だから・・という
 
言葉だけで無邪気に従わないでくださいね。
 
 
あなたに愛をこめてお伝えいたします。」
 
 

ありがとう、アシュタール! 感謝します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました