ミナミのライト らいとライフ「アシュタール:正常性バイアス・・・」
ミナミさん「今の日本って正常性バイアスの最中でないのかな?」
昨日ドラマを見ていたら、
正常性バイアス・・っていう言葉が
出て来たんです。
正常性バイアスとは、
異常事態に直面した際に、
状況を「正常」と認識し、
危険を過小評価する心理的傾向のこと
だそうです。
これを聞いて、今の日本って
この状態なんじゃないのかな?
って思ったミナミです。
では、アシュタールからの
メッセージをお伝えしますね^^
「正常性バイアス・・・」by アシュタール
「こんにちは
こうしてお話できることに感謝します。
しっかりと目をあけてください。
事実から目を背けないでください。
周りを見る必要はありません。
あなたが何かを感じたなら、
それはあなたにとっての真実です。
そして、それに対してどうすればいいかを
考えてください。
あなたが出した答えが、あなたの答え
なのです。
誰かに、この答えで良いですか?
正解ですか?と聞かないでください。
誰かから聞いた答えは、その人の
答えであって、あなたの答えでは
ありません。
そして、しっかりと目を開け、
事実をみた時に冷静になって考えて
ください。
焦る必要はありません。
焦ってしまうとパニックになって
他の人のエネルギーに巻き込まれて
しまいます。
何かが起きた時に、
何か起きそうな違和感を持った時に
冷静に判断するために
常に肌感覚を研ぎ澄まして
おいてください。
肌感覚を研ぎ澄ましておくと
危機察知能力が発動します。
これは危険だと思えた時にすぐに
身体が反応します。
そして、どうしたらいいかの判断が
出来ます。
そして、いまのこの時期に常に
気持ちの準備をしていてください。
エネルギーが大きく揺れて、
現実にも影響し始めた時に
気持ちの準備をしていると、
その混乱のエネルギーに巻き込まれ
なくて済みます。
悪いことばかりを考えてくださいと
言っている訳ではありません。
もし、何かが起きたら(それはいま
の状況から考えうる予測でもいいのです)
私はどうしようと考えていてください。
そして、その予測通りにならないように
するにはどうしたらいい?と考えて
いてください。
そうすれば、その予測と違うパラレルを
選択することが出来ます。
準備をすることで冷静になって
考えることが出来るのです。
そして、あなたの望む現実を選択し
創造することが出来るのです。
どのような世界に居たいですか?
と常に考え、楽しんでいてください。
それは事実に目を背け、逃げいている
のではなく、事実を知った上であなたの
思う悪い方向へ行かないために
必要な準備です。
みんながしているから、
みんながしていないから、
という視点ではなく、
自分はどうしたいのかという視点で
常に考えるようにしてください。
あなたに愛をこめてお伝えいたします。」
こうしてお話できることに感謝します。
しっかりと目をあけてください。
事実から目を背けないでください。
周りを見る必要はありません。
あなたが何かを感じたなら、
それはあなたにとっての真実です。
そして、それに対してどうすればいいかを
考えてください。
あなたが出した答えが、あなたの答え
なのです。
誰かに、この答えで良いですか?
正解ですか?と聞かないでください。
誰かから聞いた答えは、その人の
答えであって、あなたの答えでは
ありません。
そして、しっかりと目を開け、
事実をみた時に冷静になって考えて
ください。
焦る必要はありません。
焦ってしまうとパニックになって
他の人のエネルギーに巻き込まれて
しまいます。
何かが起きた時に、
何か起きそうな違和感を持った時に
冷静に判断するために
常に肌感覚を研ぎ澄まして
おいてください。
肌感覚を研ぎ澄ましておくと
危機察知能力が発動します。
これは危険だと思えた時にすぐに
身体が反応します。
そして、どうしたらいいかの判断が
出来ます。
そして、いまのこの時期に常に
気持ちの準備をしていてください。
エネルギーが大きく揺れて、
現実にも影響し始めた時に
気持ちの準備をしていると、
その混乱のエネルギーに巻き込まれ
なくて済みます。
悪いことばかりを考えてくださいと
言っている訳ではありません。
もし、何かが起きたら(それはいま
の状況から考えうる予測でもいいのです)
私はどうしようと考えていてください。
そして、その予測通りにならないように
するにはどうしたらいい?と考えて
いてください。
そうすれば、その予測と違うパラレルを
選択することが出来ます。
準備をすることで冷静になって
考えることが出来るのです。
そして、あなたの望む現実を選択し
創造することが出来るのです。
どのような世界に居たいですか?
と常に考え、楽しんでいてください。
それは事実に目を背け、逃げいている
のではなく、事実を知った上であなたの
思う悪い方向へ行かないために
必要な準備です。
みんながしているから、
みんながしていないから、
という視点ではなく、
自分はどうしたいのかという視点で
常に考えるようにしてください。
あなたに愛をこめてお伝えいたします。」
ありがとう、アシュタール! 感謝します。
コメント