PR

石破茂、国連演説惨めに散る!「みなさまに熱心に聞いていただいた」とポストも聴衆は数人。しかもその数人も・・🤣🤣

スポンサーリンク
石破総理の国連での演説風景 政治・経済
スポンサーリンク

石破茂、国連演説惨めに散る!「みなさまに熱心に聞いていただいた」とポストも聴衆は数人。しかもその数人も・・🤣🤣

一方のトランプの演説は満席!

2025年9月24日、石破茂総理大臣はアメリカ・ニューヨークで開催されている国連総会で一般討論演説を行い、安全保障理事会が十分に機能していないとして「断固たる改革が必要だ」と訴えた。だが、その後の発信が大きな波紋を呼んだ。

石破は演説後、自身のXに「国連総会にて演説。本日最後の夜22時近くだったにも関わらず、みなさまに熱心に聞いていただきました」と記し、会場の様子を写した画像を投稿した。しかし写真には観客席に空席が目立ち、実際に聴衆はまばらであった。

これに対しネット上では「ニーズが無かったんだよ。演説もあんたも。予想通り税金の無駄遣い、思い出遠足で終わったね」「まともな秘書やデジタル担当大臣がいるなら『総理、こういう投稿と座席ガラガラの写真を同時にアップすると国民から冷笑されますよ』と教えてやるべきだ」「ガラガラやんけ」などと揶揄や批判が相次ぎ、しかも残った数人もスマホをいじるなどほとんど聞いていなかった。

さらに、一部ユーザーはトランプ大統領が国連で行った満員の演説画像を比較し、石破演説との落差を強調した投稿を拡散。これにより、石破の「最後の檜舞台」とも言える国際舞台での演説は、むしろその惨状を際立たせる結果となった。

マイコメント

石破さんって世界的に人気がなかったんですね~。

本人は有終の美を飾れると勇んで出かけたのだろうけど・・・。

残念でした。

お疲れ様です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました