破・常識 敦の歴史ブログ「アシュタール:あなたたちを試しているのです」

スポンサーリンク
国会議事堂 アセンション

破・常識 敦の歴史ブログ「アシュタール:あなたたちを試しているのです」

今日の破・常識!

支配者の人たちは、あなた達を試しているのです。

どこまで出来るか・・を試しているのです。

byアシュタール

アシュタールからのメッセージ

今日のアシュタールからのメッセージをお伝えします。

「あなた達を試しているのです」by アシュタール

「こんにちは こうしてお話できることに感謝します。

支配者の人たちは、あなた達を試しているのです。

どこまで出来るか・・を試しているのです。

前の首相の葬儀もそうでした。

もちろん文句が出るのは承知の上で

葬儀をすることにしたのです。

それも、閣議決定というところでです。

閣議決定というものがどこまで通用するのかを

試したのです。

どんなに民衆が騒ごうとも強行した。

これで、閣議決定というワードが使えることが

立証されました。

民衆が騒ごうとも強行してしまえば

それでみんなは黙る、忘れると!

それからは、何にしても閣議決定で決めることが

多くなりました。

そして、人々は彼らが思ったように

閣議決定で決められる事に

慣れ始めてしまっているのです。

これじゃあ、国の体をなさない・・と思いながらも

閣議決定されるともう何も出来ない

強行されたら仕方がないと

思わされてしまっているのです。

マイナカードにおいても同じですね。

任意だと言いながら、使わざるを得ない状況を作り出し

それが無いと何も出来ないと思わせていくのです。

どんなに被害が出ても、知らん顔して

軽く謝っておけばすぐに忘れて

利益、ニンジンのために使いだすと思われているのです。

おかしいと思いながらも、国が決定した事だから

もう何も出来ない、仕方がないと諦めると思っています。

そして、そうなっていっているのです。

こうしてすべてごり押しで決めていくのです。

決めてはいません、決めている風、決まった風

義務化風で雰囲気を作り上げていきます。

彼らは逃げ道をしっかりとつくっています。

環境保全と言いながら、たくさんの木を切って

ソーラーパネルにするのも同じ構造です。

みんな怒っていますが、抗議しても何をしても強行します。

強行したもの勝ちだと思っているのです。

強行すれば、庶民には何も出来ないでしょう

と思っているのです。

庶民はこの何年かでそれを許してしまったのです。

庶民があきらめて、我慢して、受け入れたから

彼らも出来るのです。

増税もそうです。

どんなにムリ筋な増税の名目であっても

増税すると決めたら強行します。

強行することで従うと思われてしまったのです。

庶民がそれを許してしまったのです。

これから、もっと強硬手段に出てきます。

そうなると本当に独裁国家になり

世界統一政府への道が出来ていきます。

ならどうすればいいのですか?というご質問には

いつもと同じお答えをしたいと思います。

従わない事です。

あきらめない事です。

おかしいと思うことはおかしいと言ってください。

権力に屈していると、どこまでも屈しなければいけない

現実になります。

それはもう目に見えています。

どんどん酷い状況になっているのはお分かりだと思います。

この先、あなたがそれを望んでいるのか

それでいいと思っているのか

それはイヤだと思っているのか

はっきりと決めてください。

決めなければ何も出来ません。

決めることであなたの現実は変わるのです。

あなたに愛をこめてお伝えいたします」

 

ありがとう、アシュタール! 

まいこめんと

私が政治的な話題を取り上げているのは「そういうのはおかしい」という意味を込めて
取り上げているものです。

増税問題、コロナワクチン、ガソリン価格などなど多々あります。
しかし、あまりにも過激な話題は最小限にとどめています。

それは支配者からの攻撃があるからです。
彼らはある程度のところまでは今のところ許しているようですが、あまりにも本質を
突きすぎると攻撃を受けます。

そのことは知っておいていいでしょう。

最近、スナメリオさんの「泣いて生まれてきたけれど」というアメブロが全削除され
その後別のブログに移動しました。私も何度か取り上げました。
移動先でも画像が掲載できない、一部削除という対応をされ、さらに別のブログに移動
したところ身の危険を感じるようになったということで今はすべての投稿を中断して
います。

ハリマオというペンネームで記事を書いていた人も記事投稿が中断し、その後死亡した
ことがどこかのブログで報告されたケースもあり、おそらく・・・ということです。

従って、このブログもあまり過激なことは取り上げないように今後は対応しますので
読まれている方には申し訳ないですが、記事内容に期待しないように・・・。




コメント

タイトルとURLをコピーしました